2人目と鍛冶師とまったり♪ 

こんばんは☆あやです^^ノ
毎日、寒かったり暑かったり、変な天気が続きますね。
雹(ひょう)が降った地域もありました><



久々のDOLにIn♪

やっと、交易Lvが40になりました

 冒険、交易、海事のいずれかのLvが40になると、
 副官2人目を雇うことができます。



鋳造スキルを上げていたのでブーストできるのがいいなぁーと。
造船もあげるの大変だからブーストできるのがいいなぁーと。

で、
出た答えがコチラ↓



イゴールさんです

そして、副官2人目を雇うと、思わぬボーナス特典が!



スキル枠、アイテム枠って助かりますよね


でも、
1人目がハンスさん(縫製スキル+1が欲しかったの)で、
2人目がイゴールさん・・・
どっちもおっちゃん・・・

いや、おっちゃん好きなんだけど、
ただ、なんか、ねぇ。。

どうやら、5人まで雇えるそうなので、
次は、イケメンか女の子かな



で、
あまりにも久々過ぎて、
わたし何してたんだっけ??
状態w

そんな中、フレのリ○トさんが「鍛冶師」転職クエをやる模様。

お願いして、一緒にやりました

わたしのLvだと、鍛冶師にはまだなれないけれど、
いずれなれるLvになった時に転職できればいいかなぁ~って。

鍛冶師の転職条件
 1.交易Lv48以上
 2.冒険+交易+海事の合計Lvが、100以上
 3.「1級鍛冶職人免状」を持っている事

です。

この、3.を取りに行きました。

3.については、
まず、ロンドンの交易クエスト「先達の教え」(鋳造スキルR11・英語スキル)を受けます。



クロスヘルムを、2個、初老の軍人に渡します。
初老の軍人は、ロンドンの王宮近くの噴水に座っているよ。



次に、ロンドンの交易クエスト「伝えたいもの」(鋳造スキルR13・英語スキル)を受けます。


アンフェール砲12門を、3個、初老の軍人に渡します。
これ、名匠のアンフェール砲12門じゃダメ
(こっちの方がいいじゃんって感じなのに)

受け付けてくれません。
そして、まとめて3個、渡さないとダメです。
分割では受け取ってくれないみたい。。

そして、日数制限が30日なので、材料ギリギリでやっちゃうと、
運が良いか悪いか、名匠の大砲ができちゃって、再び材料揃えに~とかになるので、ご注意ね
最初に揃えて、クエを受ければ問題無し☆

アンフェール砲12門の作り方
 1.火炎大砲鋳造法のレシピ
  このレシピは、チュニス(300kの投資)、アデンにあります。
 2.材料は、砲弾30、青銅54、鋼54


です。
3個だから、
砲弾90、青銅162、鋼162が最低でも必要!
もちろん大成功!した時を考えて、多めに揃えてください。
材料は、ハンブルク港、プリマス港で、生産すれば揃えられます♪


で、クエ達成



リ○トさんありがとぅございます♪



そして、久々にInだったし、

いっぱいお話もしたかったので、びふぁさん家にGoです。





すると、





なんということでしょう。




目の前には、素晴らしく広くキレイな大豪邸がっ!!






なんでも、
前回の家は、誰かさんが突然来て、大暴れして、
床は魚を撒き散らして生臭くなるわ、
鍵穴には粘土詰めて、使いものにならなくなるわ、
で、
もぅ。。改築しかなかったんだとか!?

ヒドイヨネーww



そして、この家、2Fがあるんです!!(アパR4)



で、

びふぁさんとまったりまったり~


そんな一日でした

←わたしの家もセ○ムしなきゃ><


[ 2011/04/20 18:25 ] 副官 | TB(0) | CM(15)

共有倉庫とか復活♪ 

こんばんわ あやです^^ノ

4/1からログインしてた方にはメッセージ上にもお知らせが
入りましたよね


今まで使えなかったオプションが使えるようになりました♪

-公式より-



これって

1つ前のブログ書いた通りになったって事かなぁ><
なんかうれしい♪

この図も今までのと違ってわたしにもよくわかりました


しかも遅い時間に対応完了って、
DOL運営さんって、すごく働いている感じがしてきますよね・・


きっと、上司とかから
「早くせぃ!」
とか、

ユーザーから、
「ブーブー」
とか言われ、
(わたしもその一人だ

きっと板挟みなんでしょう;;


でも、
これで、みんなの不満も一気に解決だし
少しはゆっくり全復旧にあたれそうですね




DOL運営のみなさん、
  ありがとうございます



←お疲れ様ですっ!




日付が変わる時にInしていたので、
その流れを紹介↓
[ 2011/04/02 00:56 ] とあるDOLの日常 | TB(0) | CM(2)

共有倉庫が使えない! 

こんばんは。あやです^^ノ


みなさん、共有倉庫は使えていますか?その他オプションサービスは??

わたしは、使えていません!  (共有倉庫)
服とか、服とか、服とか・・・;;


公式ページには、改めてその内容が記載されていますね


でも、

でも、

わたしの頭じゃいまいちよくわからず・・・


で、
前に一度メールでお問い合わせをした返信を読み直してみました。。

以下、大航海時代 Online サポートより、です。

お問い合わせいただきましたオプションサービスの有効期限につきまして、
3月28日時点で有効期限が残っておりますお客様に関しましては、
オプションサービスが付加されていない期間に突入した場合、
3月28日以降もオプションサービスがご利用いただけないものとなります。
※オプションサービスが有効でなかったアカウントの有効期限において
 オプションサービスを無料で付与するものではございませんのでご留意ください

つきましては大変お手数ではございますが、パッケージ商品同梱のゲームプレイ用シリアルナンバーなどにて
オプションサービスが付加されていないプレイ期間に突入しておりませんかどうか、ご確認ください。
なお、途中参加用オプションサービスのチケットの購入・適用が行われております場合には、
現時点においてもご利用いただくことは可能です。

以下URLのアカウント一覧よりオプションサービスの開始日時をご確認いただけます。
※アカウントIDをご選択いただくことで詳細な期間を表示させることが出来ます。
http://www.gamecity.ne.jp/net/procedure/account/

※自動引き落としは、ゲームプレイ用シリアルナンバーにより延長されたプレイ期間の
 オプションサービスのみの延長には対応していません。

オプションサービスが有効でない期間において、ご希望のオプションサービスを有効としていただくためには、
別途、途中参加用チケットをお買い求めいただく必要がございますが、
現在、各種チケットの販売については停止となっております。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、
販売再開まで今しばらくお時間をいただけますようお願いいたします。

オンラインゲームサービスで発生している制約について (2011年3月28日)
http://www.gamecity.ne.jp/info/110328-1t_info.htm


なお、無料プレイ期間については、
サービス再開当日となる2011年3月28日時点の有効期間の「後ろ」に付与される形となります。
そのため、お客様のアカウントの状況によりましては、オプションサービスが付与されていない有効期限の終了後より、
ご利用いただける場合もございます。


との事(抜粋)

う”- (・ω・)

やっぱり私じゃ分かりにくいけど、簡単に書くと、きっとこう

オプションサービスを使用している方の場合ね



1.自動引き落とししている人。

2.自動引き落とししていて、
  さらに、パッケ(以下、パッケージ版の「Tieera Americana」ね)を、
  購入してプレイ期間延長のシリアルNo打ち込んだ人。


3.Webマネーとかで手動でお支払している人。

4.Webマネーとかで手動でお支払していて、
  さらに、パッケを購入してプレイ期間延長のシリアルNo打ち込んだ人。


さぁ、
あなたは何番のスタイル


ズバリ
1.3.の方は、
アカウント有効期限と、オプションサービスの有効期限が同じなら、
使えているはず!!

有効期限が違うなら、その差分の日数だけ使えていないから、
その日数が、3/28から数えて経過すれば使えるはず!!



問題は、2.4.の方で、
このパッケ、+50日と、オプションサービス「@web,@モバイル」が付いてきます。
そぅ、
他のオプションサービス
 「共有倉庫」
 「キャラクタースロット」
がありません。

で、
メールの回答をよくよく見ると、、

自動引き落としは、ゲームプレイ用シリアルナンバーにより延長されたプレイ期間の
 オプションサービスのみの延長には対応していません。

と、あるので、
シリアルNoのプレイ期間に突入した時点で、
オプションサービスが切れてるはずがほとんどなので、


2.の方は、今も使用できていないはず!!

で、
4.の方もシリアルNoのプレイ期間に入っていれば使用できていないはず!!




2.の方に関しては、「自動引き落としなのになんでさ?!」
ってなっていると思います。
これ、対応してほしいよね



もし、
2.4.の方で、
オプションサービスを使用できているのは、
その使用できているオプションサービスを途中追加とかで割と最近に購入していたりしませんか
他のオプションサービスの有効期限と、差があるはずです。


って、
書くとよーやく私の頭の中が少し落ち着きました

「Tierra Americana」のパッケを買って、
    シリアルNoを打った人が大打撃!!


そんな感じがします。
まだ50日経過してないもんね><


今は、シリアルNo期間が経過するか、
DOL運営さんに頑張ってもらって、
オプションサービスのチケット販売が復旧するまで待つしかなさそうです。。。



でも、ふと思った


「無料期間を、現在の有効期限後+34日しますよ~」

ってなっているぐらいだから、
思い切って現在の有効期限までは、全オプションサービスも付けたら
みんな解決しないかなぁ。。

だって、
その間にゆっくりチケット販売を復旧させればいいし
今まで使った事がない人も使ってみて、
「あっ。これいいな!」
って思ってくれたら無料期間後、課金してくれるかもだし、
会社にとってもマイナスじゃないはず。。
何よりみんなの不満も一気に解決するし

って、DOL運営さんどうでしょーか



私の足りない頭で使えない理由をまとめたので、
ココ違うよとか、実際こうとかあれば、
教えて頂ける方、宜しくお願い致します。。

←結局、長文になっちゃった;;


[ 2011/04/01 03:22 ] とあるDOLの日常 | TB(0) | CM(0)