こんばんわ あやです^^ノ
いよいよGWの始まった方もおおいのでわ
あたしは暦通りです><
いっぱい遊ばなきゃね


さてさて、
ナタール大海戦3日目の最終日

3日目は、旗をやらしてもらいました

工作を行いつつ、近場のNを狩りまくる(旗のみ落とす)作戦で

ただ、
南方の指令の存在も明らかになった今、
工作は至難の技の連続でした・・・

捕まる事多数。
そして、拿捕も・・・


頭も後ろも抜けクリ抑えられ、
近くには、あの船ごと叩き斬るというウワサのあーにゃんも


逃げ切り失敗です><

そんなN狩りすら、
敵が多くてままならない中、
たった2隻でも、
果敢に戦っている人達もいました


援軍で突入ー

逆に、援軍で入って貰えた時とか、
やっぱりすごくうれしかったし

劣勢の中、味方が助けに来てくれた。。。

ただ、それだけでもぅすごくうれしいです

相手陣営の指令の守りは、言うまでも無く、
分厚いです。
しかも連携がしっかりとれている・・
敵ながら、いつみても、
これ、すっごいなぁーと感心してしまう

そんな
戦火を潜り抜けて、
指令を受けて、でも、多数の艦隊におっかけられ、
仕掛けられ、
囲まれて・・

そのまま沈んじゃうことや拿捕もあったけど、
あたしの艦隊は小型5人、中型4人、大型4人で、
連携もなく、対人すら逃げ切るのが至難の技だったけど、
それでも、
僚艦に、相当助けられました

時間が厳しい中、参戦してくれたねんぷちさん

時には、旗を交代してもらって高速船で動いてくれたつねちゃん

久々の(何年かぶり?)の大海戦参戦とは思えない動きのすてぃんがぁさん

旗フォローに、攻撃にとマルチで動いて貰えたフィルニちゃん
「3,4番艦は、敵の旗を狙いつつ、味方旗の近くで戦って
」と、無理難題な作戦もお願いしてました

(離脱後の追従切れ防止と、対人逆転狙い

)
茶室にもこまめに情報入れたりしてくれて、
合図も出してくれて、
みんなで旗が逃げやすいように、退路確保してくれるんですよ

このメンバー


旗の後ろ(クリを防ぐ)を守りつつ、遊撃してくれたり、
連携がかぶさって来た時も、
身を呈してまで白兵に挑み、捕まるのを防いでくれてて・・

こんなんされたら泣くよ
みんなほんと、ありがとーです
そして、
いくつかの対人戦で、少ない数の中、勝ったりもしたよね

そう。
数は少なくたって、精鋭だから
そんな思い

陣営の結果としては、

こんな感じです。
圧倒的不利な中、ここまでみんなよく戦ったと思います

総司令官も、相当大変だったと心中察します

それでも最後まで投げださない姿勢がやっぱり司令官だぁ

って思いました

総指令って
誰もが進んでやりたくないと思うよね、こんなにも大変な役目。
完全にボランティアだもん。
だからこそ、尊敬できます

ほんと、お疲れ様でした

模擬?やE鯖の大海戦に行った方も多くて

参加人数すら少ない中、
これは
A鯖の大海戦
どんなに状況が苦しくても、
最後の最後まで、精一杯戦ったポル、フラ陣営に、
そして、
それを全力で迎え撃ったイング、ヴェネ、オスマン陣営に対して、
敬礼っ
お疲れ様でした
<ケープ港にて>定期船待ちの人達と・・・

まだまだ夜はちょっと寒いのです

←次の物語へ
こんにちわ あやです ^^ノ
ぽかぽか陽気が続く今日この頃、
いかがお過ごしですか。
もぅすぐGWですね
GWも快晴が続くといいな


そんな陽気の中、
DOLでは、ナタール港を巡って、
第11回
(静観になった分もカウントしています)、大海戦が行われています


あたしは、
「要塞のお仕事、なんでもします」の
もずっこ隊にて参戦

1日目は、
つねちゃん、りひとさんが旗の元に

(リアル都合で、中型より参戦)
つねちゃんによる、敵側クリックがほぼ間に合わない状態での、
ナタール港突入劇

さすが、レース仕様の船w
めっちゃめちゃ速かった~

りひとさんによる、例えP(プレイヤー)に捕まっても、
ポイント献上しない戦い方

タイミングを見て、Nを襲ったり、船員削られる前に逃げたり、
色々なテクを見せて貰いました

それぞれの特徴を活かしながらの大海戦でした


そして2日目。
攻める港が、ナタール港1つしかない状態。
敵の構築部隊も厚く、
工作しても、しても、
すぐに100%に回復されてしまいます・・・

でも、
きっとまだばれていない、南方の指令を活かしながらの、
工作作戦

中盤からは、その司令の存在があきらかになってしまって、
打つ手がどんどん減って来たんだけど、
最後まで諦めないのが、
もずっこ隊

2日目、最後の大型戦

もぅナタールは、ほぼ100%のステータスでも、
みんなの思いは要塞ナタールを落としたい。
少しでも削りたい。
でした

room1:☆彩香>スナ隊、ナタール押し込みます!
room1:スナイデル>まにあうかなー
room1:あさっこ>おっけ!
room1:あさっこ>あと1分!
room1:☆彩香>あと1分切ってる><。
room1:あさっこ>まにあえ!!!!
スナイデルが急加速スキルを発動しましたroom1:ひなた>時計とまれー
room1:桃花さくら>いっけ~
room1:☆彩香>30秒ー
room1:あさっこ>いけいけいいいいいい
room1:ねんぷち>まにあえー><
room1:☆彩香>20秒ー
room1:ブラジュロンヌ>GOGO!
room1:☆彩香>10秒ー
特殊榴弾を1使用し、工作を開始しました!
会戦終了! 全艦撤収せよ!
クエストを達成しました
フィル・フィーはクエストを達成しました
フィルニはクエストを達成しました
ねんぷちはクエストを達成しました
スナイデルはクエストを達成しました
room1:スナイデル>ぎりぎり^^
残り1分だったし、
もぅ間に合わないと思ってたんだけど、
スナさんの判断は早かった

指令をかすめる様に手前で受けて急旋回、
ナタールに位置を合わせて急加速

ほんとにGJです

きっと、こういうドラマが、
大海戦のあちこちで人知れず起こっていると思います

そんな2日目の戦い。
敵Pに絡まれ、
5-10の劣勢でも、
旗が囲まれてしまっても、
最後まで諦めないっ

旗が外に逃げれるような状態じゃない場合、
1発逆転を狙うのも面白いです

数が足りない分は、
「海軍出動要請書」(通称:海軍紙)を使って、、
もちろんあたしが書いた書面。
よわよわな海軍しか来てくれませんが、
海軍紙は、使った人のLvに依存します。
Lvが高いと高確率で「戦列艦」が来てくれます(大型戦の場合)。
また、
ヴェネだけは特殊で、「ヴェネチアンガレアス」なんかも来てくれます。
来てくれた海軍は、うまく利用すれば、
敵の足止めに使えたり、
敵旗と白兵戦に入ったりするので、すかさず抜けクリも狙えます

つまり、1人で抜けクリチャンスが生まれますね


さらに浸水機雷を撒いて、
一撃抜けクリを狙ってたんだけど、
そうそう誘いにのっては貰えません

でも、
最後の最後まであきらめずに、
今出来る事。考えられる事を最大限に試して見るのも面白いなぁって思いました

2日目の写真


そして、
2日目の深夜も深夜。。
あたしは、リアル用事済ませて、
ふと画面を見ると、
まだ少しだけ、フレさんが残っていました。
中身いるのかなぁーと思いつつ、
声をかけてみると・・
みんな居たw
ので、
残っているメンバーで、
引き揚げてた沈没船にご招待


発見船だったし、
喜んでもらえたかなぁー

そしておやすみなさい☆をして寝ました

さて、
いよいよ今夜(4/26)、
大海戦最終戦が行われます。
張り切って行きましょ
←諦めたら、そこで試合終了だよ
(続きは、あたしの勝手な考察。読みたい人だけね)
対象攻略港が決まった際、
ナタール港が攻撃対象と聞いて、びっくりしました。
だって、味方の港なしの戦いになるし、
他の港はなかったの

っていうのが正直な思いです。
他には、コッコラがあったけど。っていうのも聞いて、
さすがにコッコラだとさらに勝ち目がないなぁーっていうのも
ありました。
でも、他には・・

なかったのかな。
味方の港が会戦海域に無い。=補給港が無い。
と言う事になります。
どんな戦いでも、補給路が無ければ、
勝ち目がほぼ無いです。
リアル史実なお話。第2次世界大戦。
日本がアメリカと戦争をしたのも、
日本海軍は、まともにやっても勝てないのは分かっていたらしいです。
陸軍と違い、海軍はアメリカの状況、戦力をよく把握していました。
だからこそ、
戦争をしても、短期決戦を望み、さらに早々に講和条約にもっていく予定でした。
が、
当時の首相は、陸軍出身。
その思いは叶わず、長期化してしまい、
広大に展開してしまった戦闘海域は各地で補給がままならない状態に。
補給がまともにできなければ、
士気は下がり、弾は撃てません。
だからこそ、
補給路はとても大事。
それが確保できなければ、
短期決戦なのです。
(戦争のお話はあたしが小さい頃、戦争に行ったおじぃちゃんから聞いたお話)
これを、
このナタール戦に置き換えると、
短期決戦=開始5分以内に全艦でナタール工作。その後、砲撃&対人。
これで落とせなければ、後は長期化するだけ。。
そして、1日、2日目とも、それができませんでした。
3日目も・・・
南方の指令もバレたもんね><

と、
みんながみんな、指令通り動く事なんてないし、できないし、
大海戦に思う思いもみんな違うし(他の記事で書いている通り)、
とても難しい事だと思います。
ただ、
大海戦の仕様では、
劣勢の陣営ほど、
敵のNPC船が湧きやすい。
という特徴があります

(これを活かしちゃう

ちなみに、
戦功ポイントと、勝利ポイントは、全く別です
戦功ポイント(以下、戦功)は、
個人の得点。爵位や、MVPとか、公式ランキングに載る為に必要です。
勝利ポイントは、
陣営の得点。この得点で、陣営の勝敗が決まります。
戦功と、勝利ポイントは、以下のように決まっています。
戦功p |
敵艦隊(対人戦)に勝利 |
敵NPC艦隊に勝利 |
序盤戦(小型) |
1勝につき1p。さらに1隻につき2p |
1勝につき1p さらに1隻につき1p 但し2隻まで。 |
中盤戦(中型) |
1勝につき2p。さらに1隻につき2p |
終盤戦(大型) |
1勝につき3p。さらに1隻につき2p |
他にも、要塞を攻撃したり、構築したり、砲撃するとポイントが入ったり、
甲板戦でもポイント入ったり、合計Lvがー、旗艦の場合はー
とかあるんだけど、複雑になるので割愛
勝利p |
敵艦隊(対人戦)に勝利 |
敵NPC艦隊に勝利 |
要塞戦 |
序盤戦(小型) |
1勝につき1p |
1勝につき1p |
・相手陣営の要塞を陥落 1つにつき50p
・所属陣営の要塞を維持 1つにつき100p (陥落すると失われます) |
中盤戦(中型) |
1勝につき2p |
終盤戦(大型) |
1勝につき3p |
と言う事を、踏まえて、
陣営に勝利を

なら、もちろん要塞を落としたいとこですが、
ほぼ無理な状態なら、
N狩りに専念するのもいいかもですね

あとは、
陣営、各艦隊の作戦次第

ルール的にはこんな感じになっているので、
あなたならどう動きますか

是非一度、一緒に戦ってみませんか

あなたが考えた作戦を試すのもいいし、
縦横無尽に無双するのもいいし、
まだ戦いはちょっと・・
なら、ワールドチャットを、大海戦に合わせてみてください

リアルな戦況を聞く事ができますよ

でわでわ、
また今夜


こんばんわ あやです^^ノ



ピサオンラインで、
ひたすらクリッククリック・・・

ほんと、
マウス壊れちゃうんじゃないかなってくらいやって、
途中、うとうとなって寝落ちも・・・

そして、
なんとかあたしも貰えました

これで、アイテム所持数は、54に

(ダニエリさんと同じなはず

でも、これって、
DOLの記念すべき、10周年のイベントですよね

ただクリックするだけって、
昔のスマホゲームかっっ

って思いました。。
ゲーム性も何も無い状態でしたもんね
ゲームなのに
でも、この作業と内容は、記憶には残りそうだから、
ある意味、正解な公式イベントなのかも
(もぅこんなんイヤだけどね


そして、
お陰さまで、
小さな町もしっかり発展して、にぎわっています

あたしは、
この街の市長になることにしました

ほら。
今、どの街も
とてもじゃないけど、市長狙えないもんね

(あたしの財力じゃ・・

そんな中、
ちょっとだけの予定でマルセに降り立ったら、
ばったりある方と遭遇してしまいました。。
4/21(火) 21時30分くらい。。
○○○○○>いまどやって
○○○○○>小さい街いったの?
☆彩香>あっ・・・
○○○○○は☆彩香に驚いた
☆彩香>みたのね・・
○○○○○>たまたま・・
どーやら、フレンドリストで、居場所を見られた模様・・・
☆彩香>・・・

☆彩香>世の中には、
☆彩香>知ってはいけない
☆彩香>真実というものがあります。
この後、
彼の姿を見たものはいない・・・

--------ふぅ。
さて
あたしが市長の小さな町

戻って見ると・・・
みんないなくなってるーーーーーwそして、
酒場にも入れない・・
って酒場は元々入れないようになってたっけ。
あのイベントで頑張って集めた人達はみんなどこ行ったのーーー><。
そんな軽くショックを受けながら、
何もなくなってしまった町を散策。。。


役人さんだけは、居てくれたので、
マルセには戻る事ができます

そんなあたしの町。
何も無さ過ぎるけど、遊びに来てね

←もぅすぐ大海戦ですね
続きは、真実。
メンテ前の20日(月)の深夜・・
(
公式イベントは、メンテ時に無くなります)ピサオンライン頑張っていました。
睡魔と戦いながらも。。
そして、なんとか達成

達成の喜びで、
そのまま「小さな町」のベンチに座っていました。
リアルじゃちょっと横になってみました。
・・・。
目は覚めた
慌ててそのままログアウト
そして、
今日になりました。
「メンテ時になくなった町に居たらどうなるんだろう・・・」って言う疑問とわくわくを持ちながら、
In

だから、
SSは、本当に小さな町のメンテ後の姿になります

そして、
港前の役人に話しかけて元の場所に戻ると、
もぅ小さな町には行けません。
そんな真実だよスナさん
(あっ・・言っちゃったw
こんばんわ あやです^^ノ


このお休みの日に、
スナさんから

招待状(赤紙

)が届いていました

それは、
ココヘなんてらさん (以下、ココ茶
がボスの商会の、商会イベント
「中型BC」です
BC・・・
バトルキャンペーンのことで、
毎月15日15:00~7日後(22日)の15:00まで輸送船に乗って行ける
特別会場にて、2つの陣営に分かれて遊べます。
詳細は、wikiにて
ルール
・店売りの戦闘用ピンネース(改造のみ可能)
・船装備は、大砲、紋章、店売りラムのみ装備可。
・大砲は、ノーマルカロネード砲(Nカロ)16門を2基
・機雷は、禁止。
・白兵は、撤退か、何もしないか、撤収の鐘のみ。
だったかな。。さらに
BCのいいところで、
スキルの制限ができます

スキルの制限は、
スキルランクR5以下これで、
大ベテランさんも、
初心者さんも、
ほぼほぼ同じスキルランクになりますね

さらにさらに
これもBC特有で、
沈んでも何度でも復活できる事

船はみんな一緒だし、
純粋に腕だけ、そして運要素も加わって(ポコポコ落としやすいので)、
沈める楽しさっていうのを味わえました

そんなわけで行ってきたイベント

先陣を切ったのは、ユーザーイベントお手の元の・・・
あさっこさん
くぅ、出遅れてます、あたし
そして、
これまたBC専用のスキルっていうのがあって、
「高速巡航」スキル

押すと、
逃走スキルと同じ効果で、速さは、逃走スキルよりも速いです
(スキル発動中は、装填されません。砲撃を貰うと全てクリティカル)参加している方のLv帯もこんなにバラバラですが、
一緒に楽しめるのもいいよね


先に50点をとったチームの勝ちで、
相手を沈めると点が入ります。
点は、中間の海域や相手の海域で違ってくるので、
ここも考えたりすると面白いかもね

ちなみに点数は、
上の画像で、
Point 2/ 4/ 6 って言う部分があるよね

これは、
2は、味方の海域で、相手を沈めた場合の貰える点数
4は、中立海域の場合の点数。
6は、敵性海域の場合の点数。ってなってます

なので、
ガンガンに攻めて、高得点狙いたくなるよね
(フラグそして、
例え沈んでも、
沈んでも、沈んでも(点を与えてしまうけどw)
ふっかーーーーーーーつっ
できるのがいいよね
50点を先にとるか、
15分経過で1試合終了です
ここまで書いて、
完全にイベントとBCの紹介だけになっちゃってるので、
内容をちょっとだけ、ハイライト

うちの陣営がポイントでうわまわっていて、
残り時間もあとわずか。
このままの状態を維持すれば勝利が見えていました・・・
なのに
☆彩香(A)>とつげきぃー><b
スナイデル(A)>彩さんにつづくー
ルピア(A)>勝てる!
ルピア(A)>ふぉろーする
アレイルに撃破されました!!
アレイルの攻撃により、被害甚大です!
船が航行不能になりました!
航行不能状態になったため、出航所に帰還します
敵陣営が4ポイントを獲得しました!
○○○○○が中立海域でルネ・デュゲに撃破されました!!
○○○○○の船が航行不能になりました!
敵陣営が4ポイントを獲得しました!
敵陣営に敗北しました…
情報官に話しかけることで作戦終了となります。また、5分後に自動的に作戦は終了します。
room1:☆彩香(A)>つっこみすぎました;;w
room1:>これは・・・
room1:>ぐはははw
room1:>ひどいwww
room1:>ざねんw
room1:>がーんw
room1:☆彩香(A)>ごめんなさいwww
room1:>おしいなw
room1:>あくまがいるぞぉぉぉw
room1:>ぎりぎりでしたね
room1:>ちょっと彩さん つっこみすぎましたねw
room1:>ものすごい作戦ミスなのでは・・
room1:>なんという幕切れ
ほんっっっっと、
ごめんなさいですーーー


ふぉろーまでしてもらっているのにね・・
あまりにも単艦で、つっこんだもんね・・・
これ以降、
大人しくしました・・・

まとめ(参加して分かった事)
・ココ茶の商会メンバーさんは、結束力もあってみんないい人で素敵。
(普通に混ぜて頂いたし、お話もできたしうれしかった
・ココ茶は、まとめ上手でボケもツッコミもこなすハイブリットな人。
(褒め言葉だよ
・ノブレスさんやスナさん、そして海賊さん達が無双してた。
(上手な人は、やっぱり腕がいいんだなぁって実感
・こんな商会を目指したいなって思った。
(これだけの参加率とかすごいです・・ほんと素敵な商会
・あたしの略称は、☆
(斬新でめっちゃ笑いましたw けど、確かに☆だよねw
・ラムが痛い。
(あの角度で刺されると、一瞬何が起こったのかわからない、気を付けなきゃ
・なばなばさんは、108体の影武者がいる
(108って・・・つまり・・ぼn..
結論みんなで遊ぶのって楽しいね
←また中型で遊びたいぃぃー
こんばんわ あやです^^ノ
ぽかぽか陽気が多い今日この頃、
いかがお過ごしですか。
風がちょっと強いけど、
過ごしやすい季節は気持ちいいですね


公式イベント、
ポイント2倍セール中ですねw
Lv50なんて無理だと思っていたけど、
これなら、
望みがでてきます

そんなイベントの中で立ち寄る、
サンフランシスコ。
久々に来たのでずっと掘ってました。
ずっと掘ってると、

Proさんがひょっこり

そして、
さくっと、大型金塊(しかもランカー入りの大型

)、
あたしもがんばろって思って、
ずっと、
ずっと、
掘っていました

毎日Inして、掘って、放置して・・
来る日も来る日も、
ほりほり放置

リアル用事もできるからめっちゃいいやん

っておもってたんだけどねー・・

まぁ、
結果は・・・

この思いは、模擬で・・・この日、イザさん主催の、「
みんモギ」がありました

いつもなら、
フレさんに「参加するよー

」とか言ったりしてたんだけど、
今回は、誰にも言わずにこっそり参加してみました

ちょっといつもとは違う感じを楽しむのもいいかなって

お忍びで参加・・・
なんだけど、
そんな感じできたもんだから、
知り合いも見つからず、
だーーーーーれも知らない世界に来た感じ

艦隊も決まってないし、
完全に野良での参加

運よくノブレスさんと、
ベントナーさんが参加するみたいだったので、
ちょっと同じ位置で艦隊編成を待ちます(ドキドk
野良で参加しても、
イザさんがいい感じで編成してくれるから安心です


2回目のみんもぎ&初参加のバザこめ出して、
編成待ち

大海戦とも違う、
雰囲気も楽しいですね

艦隊メンバーがすごく強くて、
負けたのは1回だけだったかも

あたしは、
予2、沈2で、
まぁ、そんなもんよねーな感じ


ココさんも居てて、対戦


手に汗を握る戦いがずっと続いて、
2時間があっと言う間でした

楽しい時間ってホント早いですね

最後に、

記念写真をパチリ
また次回も参加したいなって思える模擬でした
お疲れ様&ありがとーございました
←ぽかぽか陽気と気分
続きは、
こういうのがあったらいいなっていう感想
イザさんのブログにも書いてある通り、
2、フロー造船所で店売りしている「戦闘用ガレオン」のみ
・大砲はノーマル砲 16門×3基
3、中型船限定
・リビルド可
・大砲は名匠砲のみ
っていうのがあればいいなって思います

このうち、
2については、
大砲は、種類問わず、3基までとかも面白いのかなーって思います

最高貫通のキャノンとか3基積んだ相手だと、
クリティカル1回で沈むんだろうけど、それはそれで、
模擬経験浅い人でも逆転のチャンスができる訳で

いつも使っている好きな大砲で遊べるのもいいのかなぁ

とか思いました

3も、
中型限定ってあたしは大好き

なっかなかそういう模擬って聞いた事無いし(あたしがよく知らないだけ

)、
2、と同じくクリティカル1回沈める事が出来る事が多いので、
やっぱり模擬経験浅い人でm(ry
ただ、3、は、大海戦に参加している人が多数になりそうですよね。
普段大海戦とか模擬する機会ない人にとっては、
中型の船を持っている事なんて稀ですもんね

参加のしやすさなら、2、なのかなぁ

って思います

そして、
2と3も、ベテランさんにとっても、
カンストスキルに頼らない、
プレイヤーの操船技術だけで、クリティカルをかわすのが、
より重要になってくる戦いができるのかなって

大型だと、
装甲20鉄板3枚で、それだけで+60の装甲ですよね。
G3の軍船なんて、それこそ、装甲100で、耐久も1400以上とか。。

抜けクリや、
流れでクリティカルを決めても、
そうそう沈まない

もちろん「回避スキル」や「二連弾防御スキル」が発動していたら、
まず沈まない。
これを沈めるには、
最大耐久を削って削って、
耐久を1200以下にして、よーやくチャンスが・・

って感じになってたりしますよね(タブン
模擬の1試合時間がすごく長い・・

それが、
2、3だと、一瞬で勝負が付くかも知れないし、
船やスキルに救われていた部分もなくなり、
ベテランさんにとって、
より緊張感や操船術が試される模擬になるんじゃないかなぁー

とか、
思ったり・・

うん。
模擬の事、
さっぱりわかっていない意見でしたw
こんばんわ あやです^^ノ
最近、また
寒くなったり、
やっぱり
暑くなったり、
気温の変動が激しいですね
もぅすっかり春だと思っていたのに・・・
これを「寒の戻り」と言うそうですね
でも、
季節はもぅ春
今日はこの曲を聞きながら


商会メンバーで、
コロッセオ(コロセウム)に挑戦してたある日。

とんでもない発見をしてしまいました

それは・・・
コロッセオを艦隊組んで、スタートして、
闘技場に場面が切り替わり、
最初にアニメーションがありますよね

この時、
「提督追従ボタン」が押せる状態になっているの気付いて、
思わず押したんですよね

でも、
特に何も変化なく(提督に追従するわけでもなく)、
戦闘は終わりました。
が
戦闘終了後、
ここに注目
SSは、何も触ってません。
でも、
あれ
って気付いた事ないでしょーか

そう。

戦闘が終了したにも関わらず、
コマンドがどれも選択できないのです

そして、
この状態だから、
再びクエを受ける事もできず、
何もする事(アイテム出したり船情報見たり)ができず、
DOLリセットしかなくなります

(いわゆるバグっていうのかな

)
な・の・で
みなさんも押しちゃダメですよ
ちなみに、
この現象は、
運営に報告済みなので、
ひょっとしたら、いつか修正されるかもしれませんね
押すなよ
って言われると
押しちゃう、そこのアナタ

ほんとに、何もできなくなるので、
DOLを強制的に終了させて、再びログインするしかないので、
押しちゃダメですよ

ちなみに、
どのタイミングで発生するのか、
ちょっと調べてみました


1.コロッセオのクエ請け前に、提督追従ボタンを押す。
⇒この場合は、戦闘開始時に自動的に追従が解除されます。
2.コロッセオ戦闘中に、提督追従ボタンを押す。
⇒押しても何もなく、戦闘終了後も問題ありません。
よって、
コロッセオの戦闘が始まる前のアニメーション中に押す。
の時だけ、発生する事象みたいです
でも、
まぁ普通は押さんよねwあたしの悪い癖だぁー

つい、何かしちゃいたくなるw
悪さばかりしてますね

って、
ことで、運営さん、
お忙しいとは思いますが、
スタック状態になる現象なので、
修正して頂ければ幸いです

念の為、
他のアニメーションでも試した方がいいかもですね

既に知ってる人も居そうかも

←冒険経験値が入らない発見
こんばんわ あやです^^ノ


みなさん
公式イベントやってますか

街のレベルを、50まで上げると、
ロンドンバザーでも大反響を呼んでいた、
「なめし革の道具袋」 (
アイテム所持数を+1するアイテム。最大+10まで)が、
貰えますよ

ただ、
これって、ほんとに50まであげれるのかなぁ
という不安がいっぱいのイベントだったりしています

ダーノさんが、
荒稼ぎ方法
紹介してくれてたりします

ので、この辺を駆使して、
やってみるのがいいのかもですね

そんなあたしも、
イベントを少しずつ進めています

今は、
植樹をしていて、
wiki見ると、カリカとサンフランシスコも対象みたいだったので、

あーにゃんと一緒に行ってきました

あたしの頭の中では・・・
「カリカ行って植樹して、
それからEUに帰って(ここが間違い)、
どっかの街の馬車から奥地の街のシスコに行って(ここも大間違い)、
次の日にヴェネに行けば、お祭りに間に合うよね
」ってなってました

何を勘違いしたのか、EUのどっかの街の馬車から行ける、
内陸地が、サンフランシスコって思いこんでました
うわーーーー
バカ丸出しーーーーーーー

サンフランシスコって言えば、アメリカやんっ
なぜ間違うんだぁーーーー



(カリカにて)
シスコに行く途中、
あーにゃんが、
「このまま、一気に地球の反対側まで行きます

」
みたいな事言ってくれたおかげで気付いたけど、
もぅいっちゃぇーーーってなりました

あーにゃんに、
巻き込み事故発生です

ごめんなさい。。。
そして、
シスコにつくものの、
まだ植樹できないという・・・
終わった。。。
こんな時こそ、
裏キャラの出番

(諦めません

)
K鯖の子で、
行ってきましたヴェネ祭り

さぁ、
あたしはどこだ
さて、
ヴェネバザー

こんな感じの雰囲気で、
セビバにも似ている感じがしてて、
居心地が良かったです

バザーしつつ、
バザー円作って、
あちこちから軽快な会話

ロンドンバザーとは、また一味違う雰囲気でした


愛の戦士、ノブレスさんも居たり、

ベビサタちゃんに混ざってみたり、
演奏楽しかった~

MP欲しかった~


あさっこさんのドレスの中でもふもふしつつ、
ハセガワ山の一部となったり、
まぁ、
好き勝手してました
そして、
約2時間のバザーの宴も終わる頃、
ひーちゃんが、バザーの地に降り立ちました

そして、告白・・
なんと誕生日だった
みんなに囲まれて、
お祝い言葉があって、思い出に残るといいな

改めて、
お誕生日、おめでとーございます

きっと、詳細は、ひーちゃんのブログに出てくるかも
Que tous tes désirs se réalisent. Joyeux anniversaire!この日も、
軽快な司会進行をされてた、チェザさんも・・
チェザーレ・ランボルギーニ>ヴェネ祭で感動する人を初めて見た……っていうことに感動したw
><b

←楽しかったよん
ヴェネから帰る洋上にて

☆ブルボン>Lv50にして、なめし革ってなってるので、あれが最後の賞品ってことなのかもしれない><
ふうせん>罠終わったらやろw
☆ブルボン>罠すごくがんばってて、すごいなぁーって思う♪
ココ・ヘクマティアル>ほんとだよ@@
ココ・ヘクマティアル>頑張りすぎて燃え尽きるんじゃないか心配してる@@
☆ブルボン>><。。
ふうせん>その時はその時でw
☆ブルボン>やだ><
ふうせん>かくれんぼしたあととか結構燃え尽きてるw
ココ・ヘクマティアル>だってりんごっちと彩ぱんと自分は、フランス3大何もしない人間だからさw
ふうせん>わたし一抜けー><b
ココ・ヘクマティアル>ずるいぞw
ココ・ヘクマティアル>到着しましたー^^
☆ブルボン>あ、あたしも・・・抜け・・れてないww
う”-

何かしなきゃw
こんばんわ あやです^^ノ
ずっと
雨マークだった今週。
みなさんのところは、どーでしたか。
あたしは、
雨の為、楽しみにしていた花見も中止で、
でもそのおかげでロンバザにも行けたんだけど、
ここにきて、
90%だった降水確率が、
20%に急に落ちた日曜日早朝
急きょ、
土曜日やる予定だったメンバーで話し合って、
行ってきましたお花見に
まさかできるとは思ってなかったから、
みんなめっちゃ喜んでました

桜も満開で、
風がちょっと強かったけど、
桜吹雪になって風流
だったし、
なんかよかったなぁ

縦に長い日本列島。
もう花見は終わったよー
いや、桜自体、まだ咲いてないよー
ってありますよね
素敵なお花見、出来ますよーに
って事で、
この曲を聞きながら、続きをどーぞ
カラオケでも歌うめっちゃ好きな曲
さてさて
ただ、花を見て、終わりじゃないですよね
肝心の食べ物も重要です
今回はじめて、
たけのこを、バーベキューで食べました
みんなでわいわい切って来た野菜とか、おにぎりとか、
焼いていたら、
たぶん近所のおっちゃん
が、
たけのこをくれました。
が、
どーしていいかわからない

おろおろしてたら、
食べ方を教えて貰いました
獲ってきたそのまんまを入れるんですね
(知らなかった

(炭の中に入ってますw
ほどよく皮が、黒焦げになったら、取り出して、
皮をいっぱい向いて、
さきっぽはちょっと切ってから食べます
甘みがあって美味しかったです
そんなまさかの花見ができて大満足の休日
お花見っていいですね

4/4、A鯖ロンドンバザーあちこちで、
バザーのお買い得品があり、
出店があり、
各種イベントもあって、
楽しめました


ペッコさんたちの商会ブース

こうやって、
商会単位で、バザーとかできるって素敵だなぁ


って思いました

人数がいて、みんなの予定が合わないとなかなかできる事じゃないもんね

あっちこっち、
走り回って、
いろんな人に会えて、
お話したり、
エモ投げしたり、
してたら、
ちょっと疲れたので木の下で休憩

すると・・・
なぜか、行列が
しかも、
かつおだし商会の商会長さんが、
バザコメで「絵を描きます」とか出してるし

描けないからーーーー
でも、
こうやっていろんな人と、
遊べるのも、ロンバザのいいところ

日頃、なかなか会えないフレさんにも会えたりできるし、
いいですね

この後、
似顔絵コーナーがあったり、
ダイスくじもありました

あたしは、ダイスくじに挑戦


マリアちゃんにぐるぐるにされて動けなかった

たくさんの賞品があって、
当たるかな

当たるかな

って、
思ってたけど、
参加者多数でもあって、
残念ながら、当たりませんでした

でも、
司会のチェザさんの進行が面白くて、
爆笑してたww
それだけでも楽しめたのでよかった

他にも、
うちの商会のデアさんが、
決闘の屋台開いてたんだけど、
どうだったのかなぁ


飛びかうSayにシャウトに、
ほんと、お祭り気分を味わえました

今回行けなかった方。
ロンバザは、またあるので、
是非、予定を調整して遊びに行ってみてね

出展するのも面白いですよ


リアルバザーと同じく、
お客さんとの値引き駆け引きとかも楽しめます

たしか、前に見た時は、5匹(あえて匹って言わせてねw)だったベビサタちゃんw

6匹に増えてたよーーーーww
でも、
この後、6匹目の正体が判明w
びっくりしました


桜をバックに記念写真をパチリ


今回もあれこれ楽しかったロンドンバザー

いつも、
ポスターに、
似顔絵に、
ダイスくじに、
警備の方に、
他にもそれぞれの担当の人がいて、
みんなで協力して作っているとこがいいよね
ありがとーございました
せっかくの、桜

和装で、さらにもぅ1枚


←また次回
こんばんわ あやです^^ノ
桜が満開な今日この頃、
今週末が一番花見が多いかなぁー
楽しみー
なんだけど、
ずっと天気がもやもやです
晴れたいのか、
降りたいのか、
はっきりしてーーーーーーーーー
と空に叫んでみる


K鯖統合ちょっと前のお話。
いつものように、
Inして、
商会に、
☆彩香>こんばんわー^^ノ
デア・フリートラン子>こんばんわー
!?
Bifald>こん~
デア・フリートラン子>はじめましてーよろしくおねがいします^^
☆彩香>はじめましてーー><b
!?新規加入のひ・・と・・?!
ぇーーーーーー

まっさかぁー

きっと、
誰かの裏とか2アカよ


って、
割と本気で思っていました

うん。
それだけうちの商会に新しく入る人なんていないもんねー

Bifald>デアさん~
デア・フリートラン子>はいー
Bifald>疾風には、どなたかの紹介で?
デア・フリートラン子>いえー
びふぁさんがきりだして聞いてくれました

わわ
ほんとに新規加入者さんだっ


でも、
ここで気になるのが、
加入理由です

副会長のあたしが言うのもどうなんだかだけど、
勧誘活動なんて、
全然していないし、
めっちゃ過疎ってるし、
これといった商会の目玉もないし、
他にも・・ry
そんな商会になぜ・・・でした


や

でも、
開拓街はもちろん開発済みだし、
定期船も台湾に運航しているし、
商館だって持っています

ってそれは、大きなメリットでもなんでもないよねー・・
すごく謎
(失礼

)
とか思ってたら、
Bifald>ふむ
☆彩香>!?
デア・フリートラン子>A鯖ではどこの商会にも入ってなかったので
☆彩香>てっきりどなたかの紹介(フレさん)かと思いましたー><
Bifald>商会リストの中から発見! って感じ?
デア・フリートラン子>ぶっちゃけると彩香さんのブログのファンです
☆彩香>こ、こんな極小な商会に・・><。
☆彩香>!?
Bifald>おーww
☆彩香>わぁーーー><*
☆彩香>ありがとーございます;;
Bifald>さすが大ブロガー彩香先生!
☆彩香>違いますww
Bifald>まさか彩ちゃんがいるのが、こんな過疎商会とは思わなかったでしょうw
☆彩香>過疎www
デア・フリートラン子>おもいきって飛び込んでみましたw
Bifald>なかなかの行動力ですな!
☆彩香>ほんと、過疎ってるし、Inな人も少ないし、なんかごめんなさいです;
Bifald>マジ申し訳ない
謝りまくる2人w
そして、
ナイス飛びこみです><b

で、
ブログみて加入してくれる人なんて今までいなかったし、
例えお世辞でもめっちゃうれしいぃぃーーーー

(テンションMAX


それから、
気分るんるん

でお話を続けていたら、
マルセイユに集まっていました

☆彩香>商会メンが3人もそろったw
デア・フリートラン子>あいw
☆彩香はうなずいた
☆彩香はデア・フリートラン子にうなずいた
デア・フリートラン子>3人そろったら?
3人も揃ったら、
何かしたいよねー

って思って、
せっかくだし、デアさんの歓迎会


も兼ねて、
ダンジョンに行くことにしました

デア・フリートラン子>じゅんびおっけー
☆彩香>あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆彩香>びふぁさん、、
デア・フリートラン子>お?
Lierla>どうした?
☆彩香>券ある><??
Lierla>あー出す出す
☆彩香>ごめん><。なかったです;;
いっぱいあったと思ってた探検券が無くなってました

券ってどこで集めるのがいいのかなぁ。。
いまいち、入手方法を知らないw
そんなこんなしてたら、

やえぽんさんとオウミちゃんがお話してるのを発見

☆彩香>いまから商会イベントいってきまーす(ダンジョン
オウミ>おおー!
オウミ>うっしー退治ですか?
☆彩香>行けない・・;;
やえぽん>そのお話してたんですよー
☆彩香>朝鮮ダンジョンで、南蛮品獲ってきます♪
デア・フリートラン子>@2人は入れますけど
オウミ>お宝ざくざく(●´∀`●)
☆彩香>うんうん^^
やえぽん>わおw
☆彩香>よかったら行きませんかー^^?
デア・フリートラン子>みんなでいこー
☆彩香>てきとーに時間きたら抜ける感じで
やえぽんさんはちょっとリアル都合があった為、
今回は一緒に行けなかったんだけど、
オウミちゃんは行けるご様子


みんなで、朝鮮ダンジョンに行きました
なぜか、
新人歓迎会なのに、
提督になってるデアさんにひっぱられながら・・
朝鮮ダンジョンも、
隠し通路がさらに増えてたり、
新しい仕掛けあったりと、
ラビュリントスに負けない感じがしました


お約束
☆彩香>オウミちゃんがさくさく解除し・・・
☆彩香>すっごい!!
オウミ>できたw
オウミ>ヾ(*´ω`)ノ゙
デア・フリートラン子>ないす^^
そんなさくさくと、仕掛けを解除していくオウミちゃん
(ここ重要

全解除も何度もあったりと凄かったです

ダンジョンも、
戦闘苦手だったりLv低くても、あなたの知識と機転で、
どんどんクリアできますよ

挑戦してみてね

新たな隠し部屋・・・

こんな部屋もありました

デア・フリートラン子>隠された通路ー
☆彩香>いっちゃおー
オウミ>わーわー
デア・フリートラン子>ごーごー
Lierla>ぱふぱふ
~
☆彩香>これわ
Lierla>ハッピールーム
デア・フリートラン子>おしおきー
☆彩香>やったーw
オウミ>よろこんでrwww
☆彩香>じゃなかった、キャーーー><
ご、誤爆ですwwきっとw
そんなこんな、
みんなでダンジョンをまわりつつ、
あれこれお話しつつ、
楽しい時間を過ごしていました

夜もいい感じで遅くなってきた所で、
オウミちゃんは寝んこするとの事で抜けて、
その後、
あーにゃんが参戦
デア・フリートラン子>よろですー
アーニャ・ギャレット>よろしくお願いします^^
☆彩香>こっち、デアさん^^ あたしの商会に入ってくれためっちゃ貴重な方っ><b
デア・フリートラン子>よろしくです^^
Lierla>新入会員なんて30年ぶりだよ・・・
アーニャ・ギャレット>おぉー、はじめまして^^
アーニャ・ギャレット>30年@@
☆彩香>で、歓迎会も兼ねて、ダンジョンいってるんだけど、なぜかデアさんが案内人と言うブラック企業・・
デア・フリートラン子>w
その後も、
ダンジョン潜りつつ、
会話しつつの楽しい時間


オウミちゃんがさくさく仕掛け解除してたのみて、
あたしもーって思ってちょっとだけ挑戦
文字や複数の絵が描かれている特殊な仕掛けのようです
む・・・これわ・・・
☆彩香が仕掛けの起動に失敗したため敵に気づかれたようです! 警戒度が上昇しました
仕掛けが停止しました…部屋のすべての仕掛けが動きを止めたようです
先に進むためには、陸上戦ですべての敵を倒す必要があります
☆彩香>><
デア・フリートラン子>w
Lierla>さすが!
☆彩香>突撃あるのみっ!
そう
壁は乗り越えるもんじゃないっ
爆破して突き進むんだっ

デアさんも陸戦強いし、
他のメンバーも強かったので、
もぅここからは、どんどん敵をなぎ倒して
突き進むパターンになりました



みんなでお祈り

これ、
減った体力が回復するからいいよね

そんなこんな、歓迎会ダンジョンをやってました

デアさん、
ほんと、うちのような商会にきてくれてありがとー><
いつまで居て貰えるかが不安ですが、
でも、
またダンジョンもだし、みんなでどこかに出かけましょー
これからも宜しくです
そして、
商会どこにしよーかなーって迷ってるそこの
あなた
出入り自由な商会、
A鯖、フランス、マルセイユの商会、
「疾風迅雷」。
国籍はどこでも

みんな、いつも好き勝手に世界中を冒険したり、交易したり、戦闘したりと、
自由です

会話も、突然始まったり、止まったり、
好きなタイミングで会話に交じったりできるのも好きだなぁ。。

日々会話が飛びかう事もなく、
ぼちぼち流れる程度w
商会イベントは、昔は月1ペースでしてたけど、
いまは、今回みたいに3人集まれば何かしよーな雰囲気w
納品だけは、
しよっかみたいな感じで、ぎりぎりで毎月商館を維持しています

ソロにちょっと飽きちゃったなぁーとか
商館ショップ利用したいなぁーな方に向いてるのかもw
もちろん初心者さんであれば、
あたしが責任を持ってサポートします

んーー・・

全然魅力的な事が書けてませんが、

そんなのんびりした、商会です

あっ

よくあたしが「若頭ー」
とか呼ばれてたりするけど、
全然そんな雰囲気(どんな

)の商会じゃないのでご安心を><b

お、お試しとかでも覗いてみてね

←魅力的な商会は他にも多数