GWも、イベントがいっぱい! 

こんにちは あやです^^ノ


昨日、DOLにInして、
5分くらいしたら、
パソコンのモニターから、
「ジジジジ・・・」って音がなった後、

「ボン」

ってなって、画面が真っ黒になり
モニターの電源が入らなくなりました。。

なので、
パソコンは、電源ボタンを長押しして切って、
スマホから、フレさんにメールして、、、
(突然落ちてしまってごめんなさい・・・


強制的に、少しDOLをお休みします

(今は、ちょっと別の場所からブログ更新してます)



そんなGWのスタート
皆さんいかがお過ごしですか


リアルでも、
DOL内でも、
イベントいっぱいのGW

楽しみましょーね

(モニター購入急がなきゃ









DOL内での、イベントいくつかピックアップ
どれもこれも楽しそうなものばかりです



まずは、公式より。

ゴールデン・フリープレイタイム
2016年4月28日(木)~5月8日(日) 
         17:00~20:00はフリープレイタイム!

課金きれててもだいじょーぶ
だから、戻ってくるのだぁーーーー><b

ほらほら、そこのアナタ







イベント:人狼
日時:4月29日(金)
場所:A鯖ロンドン オクスフォードの邸宅
時間:22時~



人狼ゲームという、村人陣営VS人狼陣営の頭脳戦、心理戦、推理戦が
繰り広げられるチャットを使用したゲームです

ルール

ルールが分からなくても、
ゲームを観戦できる専用茶室(チャットルーム)も用意されているので、
まずはどんな雰囲気かだけでも味わうのもいいかも






イベント:凛々!かくれんぼ大会
        ~フルムーンを探して~
日時:4月30日(土)
場所:A鯖マンチェスター。詳細はこちら!
時間:20時~



新しく出来たマンチェスターの街を舞台に、かくれんぼです

見つかった人は、子鬼となり、どんどん鬼が増える仕様です
茶室から聞こえる、
鬼の煽動情報、悲鳴、叫び、誤爆などなど、
すっごくドキドキ感が味わえます

時間早くたってーーーーっていつも思うだけど、
もうそのドキドキ感がたまらない

マンチェスターの街にさえ入港できれば、国籍、Lv問わず誰でも参加できるし、
ルールは、「かくれんぼ」だし、
ほんとお気軽です

しかも
今回の目玉商品は、なんと、あの、

「ふぅちゃん」

さぁ、ふぅちゃんは、一体、誰の手にいくのか
楽しみです


マンチェスターは、ダブリンの対岸にありますよー

過去、あたしが参加した記事検索はこちら








イベント:第6回チワワ模擬
日時:5月4日(水)
場所:A鯖ドーバーか、ロンドンの酒場近く。詳細はこちら
時間:21時~



詳細を見てもらえればわかるんだけど、
ルールがわかりやすい模擬で、
気軽に参加できます

唯一、装甲は、店売りの鉄板のみってとこだけかな
このおかげで、誰でも落としやすく、一発逆転も狙える模擬です

ラムでも機雷でもなんでもOKだし、みんなで喋りながら艦隊戦が出来るので、
すごく楽しいです

過去、あたしが参加した記事検索はこちら






イベント:ジパングへの海路
      ~あなたは時代の目撃者になれるか~
日時:5月5日(木)
場所:A鯖アムステルダム。詳細はこちら!
時間:未定





レース・イベントです

レギュレーションは、2つあるので、
片方でも、両方でも

船速に自身があるそこのアナタ
優勝狙っちゃいましょー

詳細は、逐次出てくると思うので、お楽しみです







イベント:Astraiosネーデルラントの交流会
日時:5月7日(土)
場所:A鯖アムステルダム総督府。詳細はこちら!
時間:20時~24時
参加資格:国籍が、ネーデルラント限定


国籍限定のイベントですが、
国単位で、あれこれお話して、情報交換して、盛り上げていこって感じですね

フラでも同じイベントが有るんだけど、
きっと同じような雰囲気なのかなぁ

他愛もない話とか、大海戦のお話とか、やっぱり雑談で、お菓子や、ゲームや、なんでもありの
雑談
意外な発見があったり、一緒に遊べるフレさんが増えたり、
また、国籍を限定する事でうまれる、連帯感

これがいいよね
冒険でも、南蛮でも、大海戦でも、艦隊メンバーの国旗が統一されていると、
なんかかっこいいです





と、
ざっと見ただけでもこれだけあるし、
楽しそうだし、
是非是非参加してみてね

素敵なゴールデンウィークをお楽しみくださいませ


←あたしも参加したいぃぃ

[ 2016/04/29 12:23 ] とあるDOLの日常 | TB(0) | CM(7)

2016年4月の大海戦!(ハンブルク) 

こんばんわ あやです^^ノ
















産業革命後の大海戦!

今まで、ちゃんとカウントしてたんだけど、
よくわかんなくなったので、

2016年4月の大海戦!(ハンブルク)
です


まとめて3日分、混ぜ混ぜで記録


1日目は、大型のみ
2日目は、ネカフェから、中型、大型
3日目は、大型のみ

メンバーは、固定ってわけじゃないんだけど、
安心のもずっこメンバー


沈んでも、負けても、楽しめればそれでいっかをモットーに
自然と集まったメンバーです



ネカフェは、通信環境が良いので、色々とずれることがほぼ無いので好きなんだけど、
SSやログが残らないため、
見張り台(ログ監視、振分けツール)も使えず
チャットの反応がいまいちでごめんなさい><






初日!ホセさんたちと

イスパさんと敵対陣営の場合は、ほぼ絡まれて、弄ばれてます・・・

一目散に逃げたんだけど、
捕まっちゃた・・・

相変わらず、ここのメンバーさん達、面白い上に強いです
「面白い」「強い」とか、兼ね備えちゃダメっ











あさっこ万歳!


2日目の合図は、「あさっこ万歳!」でした

万歳艦隊

誰かが、ひどい事を言っていたので、スクープを撮りましたが、
発言欄は、ちゃんと伏せました


りんごちゃんも復帰してて、
ココ茶達の艦隊と連携してみたり、

はいたまさん達の艦隊と連携してみたり、

やっぱり連携あるとすごく心強いです



この後は、

はいたまさん達の艦隊とずっと連携させて頂きました

そして、
こっちは、3日間とも、ずっとノブレスさんが旗艦をやってくれてて、
ほんと、大変だったと思います><。
船部品はボロボロになるし、沈んじゃいけないって気持ちがでてくるし、
それでも、すっごく頑張ってくれてて、
勝利を何度も手に入れれました

ありがと








アドリアの海賊めー><

これは、ひなちゃん率いるチワワ艦隊との一戦のひとコマ

漕船錬成したカンツさんは、めちゃくちゃ速くて、
追いつけないっっ
増量してて、あの速さだもん。。。怖すぎます

だから、
みんなで囲むしかなかったんです。。。


許してね



そして、
何より、チワワ艦隊と、戦うときは、
こっちのメンバーもみんなテンションUP

なんだろう・・・

すっごく楽しい


もちろんお互い本気っ
楽しかったです

ノブレスさんが、うさぎ鍋にするーとか言ってたような・・・

うさぎさんにげてーーーーw












近代化革命と言えば、

新兵器に、
蒸気機関にと、

気になりますよね


あたしも4/1ネタにしたぐらい、
気になっていました



実際に、今回の海戦でも、
あちこちで見かけた新兵器


そんな話をしていると、

火炎放射器貰ったぁー

次男さんから、
「火炎放射器」頂きましたーーーー><


これで、ぼ

と、燃やすことが





そして、

商船ベースの船で、戦っている以上、
どうしても、船員の少なさ、白兵が弱点な、あたしの船

いつか、

錬金スキルを、取得して、


錬金鍛えて、


武器や、防具を強化するんだ・・・




そんな夢を見ていました



実際に、
どんだけ大変かも露知らず。。。





大変大変とは良く聞くけど、
体験していないので、ピンとこず。。。

かるーーーく調べたり、

聞いたりする話では、


アイテム枠や、材料が大量にいるので、
2アカ推奨とか、

そもそも錬金は、お金を生み出すんじゃなくて、
お金がすごいスピードで溶けるもの。とか、

最終コンテンツとか、



ベテランさんもうんざりする内容。。。




まぁ、

夢を見ることは、いいよね



って思ってて、

日々を過ごして居たのですが、


大海戦2日目終わって、
雑談してたら、、、





たった一晩でフル強化!


やりたいと、思ってるくせに、

ろくに自分で調べもしない中、


まさかまさかの、
たった一晩。。。や、ほんの数時間だった。



錬金で強化できる最大値の、

攻撃+31
防御+31を、

やって頂けました(号泣





特製蘭陵王の仮面_強化
あっ、桃は気にしないでねw
あたし専用?のブースト装備とかで、貰いました。。




持っていた、防具の鍛錬具を2ついれているので、数値が2ほど違いますが、

凄いことにぃーーーーーーーーーーーーーーーー><



みんなの会話を聞いてて、
ほんとに初めて聞く名前のアイテムばかりが出てきたり、

緑の鉱石がいるー
って言われて、

たしか、それはあたしでも持ってる

って思って、700ぐらい渡したら全然足りなくて、

でもすぐに1桁違うのが集まったり、

なんか、もぅ、本当に未知の世界でした・・・

あたしの中の近代革命が起こった感じ。。。





なので、

3日目は、例え船員数で負けてても、
白兵でずっと押し負けることはなく、
維持出来てたりしました




そして、
後日、
てか今日、

wikiとか見て、改めて、その大変さ、すごく面倒な作業、莫大にかかる時間に驚かされました
みんな平気な顔してやりすぎだからぁーーー

なんなんこれw
めっちゃたいへんやんっ





もぅほんとにほんとに、
感謝感謝です><



でもでも
そのお陰で、
白兵に耐えれるようになりました

めっちゃ嬉しいよ



ありがとーございましたっ













最後の〆は、甲板戦!


その日の〆の甲板戦

陸上では、艦隊組んでも、5VS5しかできませんが、

大海戦では、10VS10ができるぅーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もぅはちゃめちゃですっごく楽しい











勝利の美酒

肝心の、
本戦はと言うと、

どこのネデ陣営の要塞も落とされること無く、守りきりました


勝利のお酒は格別



艦隊では、
蒼ちゃんがまたまた無双してたw

ノブレスさんは、
ずっとずっと旗だったのに、何一つ不満を漏らさないし、

フィルニちゃんと連携プレイ出来たし、

ウィンヌさんも上手で、フォローとか凄かったし、

次男さんなんて、初日ノブさんと2人で勇猛果敢に攻めてたしw



みんながみんな、それぞれやるべき事をやって楽しんでました

(あたしは、沈んでばかりでしたが・・・













201604_大海戦!

足早な報告ですが、
そんな楽しかった大海戦でした

皆さま。
お疲れ様でした




←大海戦、是非参加してね
[ 2016/04/26 02:39 ] 大海戦 | TB(0) | CM(6)

南米デビュー☆ 

こんばんわ あやです^^ノ













ろーまん

あーにゃんに作ってもらったばかりのローマンで、
南米をぷかぷかしてました

目が可愛いよね







あたしは、
漕船スキルをもっていないので、
操舵のみを上げにやって来ました

初めての、南米デビューです




そんな2日目の事。





なかなかまとまったIn時間がとれないので、
じゃぁ放置しててOKの事をしてみようと、
やってきた南米でした。



Inして、

準備して、

委任先を選択して、

出港




そして、

あーにゃんや、フレさんと、

会話をしつつ、

寝る準備




深夜トークって、
意外と盛り上がるよね

いろんな事をお話してたら、


あーにゃんから、

「海賊がそっちに向かってるので気をつけて」

って言われました




この海域で海賊被害が発生しています!

>> アーニャ・ギャレット>2こめの海賊被害!

>> アーニャ・ギャレット>どきどき^^

>> アーニャ・ギャレット>天馬か青旗か・・・どっちにしよっかなぁ。

アーニャ・ギャレット >>>私は青旗推します^^

>> アーニャ・ギャレット>はい!



と、

念のため、
装備だけは、切り替えてみて、
でも、職業は、地図職人だし、ガチガチにはできないけど、
いっか。
アイテム使おうー


って、考えていました。







そして、

あれこれ色んなお話を、あーにゃんと

>> アーニャ・ギャレット:故宮も行くみたい^^

>> アーニャ・ギャレット:台北101もー

アーニャ・ギャレット >>:調べたら九イ分ですね^^

アーニャ・ギャレット >>:千と千尋の神隠しの舞台のモチーフって言われてるところです^^

>> アーニャ・ギャレット:あっ!そこーー!

>> アーニャ・ギャレット:ぉぉぉぉーーーーーーーーー

>> アーニャ・ギャレット:いっぱい写真も撮ってくるね♪


アーニャ・ギャレット >>:楽しみにしてます^^

アーニャ・ギャレット >>:台北101は色々高い><w

>> アーニャ・ギャレット:><

アーニャ・ギャレット >>:ちょっと空気悪いからちょっともやーっとしてるけど

アーニャ・ギャレット >>:夜景綺麗でした♪

>> アーニャ・ギャレット:わぁ^^

>> アーニャ・ギャレット:楽しみ♪


○○○○○○○○○の強襲です!

アーニャ・ギャレット >>:故宮博物院は歴史大好きな人なら1日過ごしても飽きないと思いますよー^^


ハンス :船長、よろしくお願いします!

○○○○○○○○○:降伏セヨ


☆彩香 :やだーーー><。


アーニャ・ギャレット >>:豚の角煮みたいな石とか、ナッツ?をくりぬいてつくった船とか

○○○○○○○○○:て、手強い!!

☆彩香 :><。

>> アーニャ・ギャレット:おそわれたーーーーw

アーニャ・ギャレット >>:中国の皇帝が集めた珍しい品物がたくさんあります・x・

アーニャ・ギャレット >>:って、えーww




○○○○○○○○○:ぐぬぬ

☆彩香 :たすけてーーーー><。









慌てて、
天馬の羽使おう

ってアイテム欄開くも、


無い









てか、

戦闘中は使えないっ












わぁーーーーーーー><





どーしよ・・








こっち、すごい性能のローマン(帆数値とかがw)


海賊、大きめのガレー船






むーーーー

















































まさかのローマンで返り討ち!

作戦勝ちなのです

あーにゃん特製ローマン舐めるなーーーーーーーーーーーーっ><









○○○○○○○○○>覚えてろー!



まさかの結果に、

次、どうすれば、わからないまま、


そのまま航海を続行












すると・・・

○○○○○○○○○○の強襲です!
○○○○○○○○○○が直撃阻止スキルを発動しました
☆彩香>!!
○○○○○○○○○○が接舷スキルを発動しました









2戦目

○○○○○○○○○○>ここが王女の甲板か…

☆彩香>たーーーすけてーーーー><。。。

○○○○○○○○○○>うひっひっひ

☆彩香>!!!!!!


☆彩香>いやぁーーー><。。









武装を変えてきて、再戦されました




しかし






決着はつかず、

時間切れ(ってあるのね)になって、
引き分けに・・・





○○○○○○○○○○>撤収だー!逃げるぞー!!






もぅw

とか、思いながら、

さすがにもう襲ってはこないよね

って思いながら、

ローマンを漕ぎ漕ぎ(漕げないけど














すると・・・








○○○○○○○○○○の強襲です!
○○○○○○○○○○>油断したな!






3度目ーーーーーーー><。


くー
さすが、海賊よね、

油断させといて、やっぱり襲ってくるとか、
卑怯ものーーー><(海賊さんにとっては、褒め言葉



指示?
裏に、大物がいるのね。。。





さすがに勝てるわけもなく


お金と、大事な積荷(ヤシ酒)を取られました





この戦闘直後、

近くを巡回していた方が、戦闘をしかけてくれたりしたんだけど、

その後は、不明です><。





あたしも、
漕ぎ漕ぎしながら(船員が)、
なんとか、近くの港にたどり着き、

軍船に乗り換えて


お尋ね者登録と紙を駆使して、居場所を突き止めたものの、

時既に遅く、


運河を渡って消えて行きました。。。













久々の外洋、
油断したのが、悪かったです




あたしの大事な積荷かえせーーーーーーーーーーーーーっ




でもでも、
いいんだ

途中、ラビさんやうさぎさんにも会えたし、
お話聞いてもらったし、

ノブレスさんも、海賊探ししてくれたし、



海賊を追っかけてくれた人が居たりしてて
あたしが沈んで、
泣きそうな頃、
颯爽と現れて、
海賊を追っかけてくれたんです
めっちゃ感動



そんなバタバタだった2日目








放置どころじゃなかったw


←皆さんも気をつけてくださいね


海賊めーーーーー

おぼえてろーーーー><
[ 2016/04/14 03:49 ] とあるDOLの日常 | TB(0) | CM(10)

模擬っこ 

飲み足りないアナタへ


こんばんわ あやです^^ノ

桜の花びらが舞う今日この頃、
新年度の始まりで、
歓迎会で飲む機会が増えますよね

楽しい会を、
より楽しくするお酒

でもでも、
呑んでものまれるなっ
ですね


今年度から、お仕事が始まる方。

まずは、最初一週間を乗り切って、
体を少しずつ社会人時間に慣らしていって、
見よう見まねで頑張ってみて、
初めて貰えるお給料で、
ぱぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー><*
っと、
やっちゃいましょ























じつのこの写真でした

4月1日に使った1枚の写真。

この写真がベースでした


これは、
フィヨルド模擬の1場面



ベルゲンで行われた模擬です


フィヨルドって、授業で習ったりしたことがあって、
聞き覚えありますよね。

あの複雑に、ガタガタに入り組んだ地形は、


この模擬で砲撃が外れた弾が、
陸地にあたって削れたものです


(正しくは、氷河による浸食作用によって形成された複雑な地形です





ルールは、何でもありで、

大海戦装備だろうが、
店売り装備だろうが、
なんでもOK

船ももちろん、何でもOK


なので、
気軽に参加できて良かったです





何でもありだったので、、、

副官投入!

沈んでから、唯一できる行動は、
[副官ボタン]

押したくなりますよね



みんなで、ポチポチ押してみたり、

あとは、沈んだ人たちで、わーわー喋りまくってたり、



北海の寒い気候とは裏腹に、
ほんわか暖かい雰囲気で楽しめました




でも、
そんな和気あいあいとした模擬でも、
緊張する場面は、多々有ります

自分が旗だったら、
やっぱりすぐに沈むわけにはいかないし、

抜けが狙える場面ならいかなきゃだし、

逆ならフォローにいかなきゃだし、

みんなそれぞれ、
練習してたと思います


そんな中、

最も緊張した場面と言えば・・・







アニャドール

ガナドールアニャドール
の、登場ですっ


幸い、あたしは、味方だったので良かったものの、
捕まった相手陣営からは、
悲鳴の声が・・・



すっごい数値が人が、飛んでたもんね。。。ガクブル





そして、
やっぱりもぎらーの方は特に上手でした

動きを見て、
勉強勉強です
(見てるだけで、強くなった気がしてきてたw






フィヨルド模擬
爛漫さんに、ぶーちゃさん、
司会進行ありがとーございましたっ!


是非また、機会があれば、参加したいです








そして・・・
また別の日












前回参加できなくて残念だった、チワ模擬に、
今回は参加出来ましたー


模擬開始ー!

場所は、エディンバラ




フィヨルド模擬で一緒だった人もいるし、
そうではない人もいるし、

また雰囲気が違って楽しめました



こちらも、
ルールは、いたって簡単で、
追加装甲は、店売りの普通の「鉄板」のみで、

後は、何でもあり

船も、装備も、もちろん何でも・・・



だから、ラム装備だって有りなわけで・・・





チワ模擬は、
チワワメンバーで、ラム使いがいるもんだからか、
(せんせーとタッキーw)
ラムの使い手がいっぱい居ました



ふつーの模擬じゃ考えられないよね



しかも、
錬成漕船は、めっちゃ速いっ



外周から勢いをつけて、



狙いを定めて・・・




ドカっ


っと刺されます



ラムが決まって決着した場面もあったっけ

あの戦い、
ラム決めた人は、相当気持ちよかっただろうなぁーって思います

満足した

ってログが残ってますもんね




そんなラム使いが多い戦いとなると、

ラムを回避する術が必要ですね


狙われたら最後。

まず速度差で逃げ切ることは出来ず、
下手に舵をきろうものなら、そのまま横腹か、後ろに刺されます




なので



あたしの回避方法は、


狙われたら、

狙ってきている船と同じ進行方向に向いて、
(直線上ではなくて、若干オフセットで)


ラムが当たる少し前に、

舵を180度切ります

90度方法だと、
ほぼ確実に刺されるので、
あえての反転


ポイントは、
どこまで引き付けるか。

です



ひきつけ過ぎたら、
そのまま刺されちゃうし、
早過ぎたら、
真正面に修正されてからやっぱり刺されちゃうし、



この駆け引きが楽しんだけどね


今回は、ラム死せずに済みました



大海戦で、
相手の方が格上で、速い船で追いかけられている時にも
有効な回避方法です






ヤケ酒!

沈んだメンバーでやっぱりお喋りも楽しみの1つ

ひなちゃんが、上手にログも含めてまとめてるので、是非





チワ模擬(一旦)終了後、

残っているメンバーで、
続きをやったのですが、


みんなすごく元気で、まだまだーーーー

って感じで、

あたしも負けじとまだまだーーーー

ってやってたら、




機雷に接触しました!
改良大スパンカーが破壊されました!




!!



・・・。



うわぁーーーーーーん(大泣







途中、
耐久やっばいなぁーって気付いてんだけどね、

こんな補助帆、付けるのもどうかと思うんだけどね、
ラム対策にスピード欲しかったのと、
少しでも、自分の下手さをカバー出来たらって思って、
ずっと付けたままでした





「そろそろ抜けまーす」

って言えば良かったんだけどね、


なんか、
ぼーっとしちゃってて、
言い出せず

戦闘始まって、そういえばやっばいかも


って思って、
そこで抜ければ良かったんだけど、
なんか、言い出せなくて、

なるべく、外周にいるか、
相手の旗艦を早めに沈めるか、

で、
「よし。沈めよう。」
とか、あたしじゃ無理なのに、そう思って、
In入った結果です


奇跡で沈めれて、戦闘終わったんだけどね、
その直前に機雷踏んで、壊れちゃった




と、
あたしの中で、事件が起きてたのですが、


結果、

それだけ、楽しかったのだ><*





チワ模擬

司会進行は、ひなちゃん サポートにせんせー(ジョセフさん)
お疲れ様&ありがとーございましたっ!



また、お邪魔させてね







続きは、模擬から数日後、エディンバラからの帰りによった、ロンドンです




[ 2016/04/10 01:17 ] ユーザーイベント | TB(0) | CM(3)

ネタにお付き合いくださり、ありがとーございました☆ 

こんばんわ あやです^^ノ



昨日(4/1)の、
ネタブログ見てくれた方、コメントしてくださった方、

本当にありがとーございました
お騒がせしましたっ



ファーさんや、ダーノさんも毎年、
ネタを仕込んできていますw

なので、
あたし自身の更新が終わったら、
すぐに飛んで、F5連打してましたw


1年に1日だけの、
不思議なイベントw





世間でも、
いろんなネタが公開されていましたよね

中には、相当作りこんでいるものもっ

ほんと、
ばっかだなぁー

って思うかもしれませんが、
こういうことが出来る人って、いいなって思ってしまいます


auのCM、
元々大好きなんだけど、
これには、びっくりしましたw


他にも色々有ったよね




←アナタのお気に入りはなんでしたか

[ 2016/04/02 01:02 ] とあるDOLの日常 | TB(0) | CM(3)

外輪船で模擬や火炎放射器など 

こんばんわ あやです><ノ

いよいよ桜前線北上ですね
あたしの近所でもちらほら可愛い花を咲かせていて、
キレイです

天気がいい日にみんなで桜の樹の下で、
BBQとかしたいですね
出来たらいいな
































外輪船で模擬戦

さてて、

皆さんは、もう蒸気船(外輪船)に乗りましたか
(あたしが乗っているのは、商船・・・なんか、かっこ悪い・・

これ、
イベントで乗れるみたいですねー



言うことで、
早速乗ってきた感想



専用艦スキルで、既存船にも付けることができるし、
そもそものベースが外輪船もありますね



公式で発表があった通り、

よく曲がるようになったし、
加速がよくなったし、

これは、きっと
漕船錬成の異常なまでの加速に対抗するべく、
出来たものかもしれません


ただ



積荷に、「石炭」が無いと、
外輪船の効果が出ませんのでご注意を><b




積荷の石炭が無くなったら、
煙突から煙のグラフィックが消えるので、
わかります



これで、
漕船錬成を手にしたアニャドールや、

ラムを使いこなす某海賊さん達(アドリアの海賊とか、無頼の海賊とか、大福海賊とか・・・怖いよね)に、


す、少しでも対抗出来たらいいな・・・



む、むりかな、、


船ごと斬られるし、
突かれそうだし、、


ガクブル...









さてて
次に試したのは、


船に装備!



「火炎放射器」
「ガトリングガン」

です

それぞれ、船の、
特殊兵装枠に付ける船部品扱い何だけど、

注意点があります



「火炎放射器」、「ガトリングガン」には、
それぞれ、
「船側」・「船首」・「船尾」用があるので、

同じものは、2つ付けられません


NG:「火炎放射器」「船首用」+「火炎放射器」「船首用」

OK:「火炎放射器」「船首用」+「火炎放射器」「船側用」


こんな感じね







せっかくアカウントもキャンペーンで貰ったし、

どんな効果があるのか少しだけ実験

2アカ操作です








火炎放射器で大火災
雨でも使える火炎放射器


そして、大火災発生っ



みんな燃えちゃえ~~~~~~ーーーっ



が出来るかも





今までのバランスがどこまで崩れるのか、
そこから、
どうバランスが取られていくのか、

楽しみです





是非、
皆さんも試してみてくださいね






















←そんな事を妄想しながらおやすみなさい

[ 2016/04/01 00:00 ] とあるDOLの日常 | TB(0) | CM(15)