文化祭の裏側 

こんばんわ~ あやです^^ノ

仕事から帰ってきて、
ごはん食べて、
ゆっくりお風呂入って、
あれこれして、

寝る前に、お楽しみのDOLにIn~

の、前に、
楽しかった文化祭の様子の、
ブログを書こう~って思って、
あちこちのブログを参考に見てたら・・













うん。

もぅいっぱい記事が上がってたw



み、みんな仕事早過ぎww


あたし書かなくてもいいよねw


緊張のあまりSS撮れてないし




ただ、

「えぇっ?!どんな様子だったのか、書けよー」


って言われても困るので、

そこは、

とりさんのブログを、みてね

ファッションショーの開始から、終了まで。
そして、まったりタイムまで完全収録
さらに、5組いらした各コーディネーターさんにモデルさんの、
リンク有り
素敵すぎる仕様ですっ
(あたしもここまで書きたいまとめたい





ごめんなさい。
ごめんなさい。
決して、手抜きなんかじゃないんです。。



今回ご一緒させて頂いた
各組のコーディネーターさんと、モデルさんのブログ、
ファッションショーでの紹介もさることながら、
ブログも煌びやかなんです

コーデの感想を読んでみて、
改めて、
「あぁ。そぅかぁ。」
って納得と感動が。。


勉強になる事がいっぱい見つかりました


例えば、
普段、DOLで、いつも着ている服はなんですか

性能重視だったり、かわいい服だったり、
いろいろあると思うんですよね。

性能重視だったら、
外見無視して、数値だけを見るかもしれません。

かわいい服だったら、
ぱっと見て、かわいい服っって思える服ですよね



でも、
プロのコーディネーターさん達は違った。。

着こなしが難しい服だったり、
2ndと言う時代に合わせた服だったり、
モデルさんに合わせた服だったり、
すごく納得できる理由があるんです





ヾ(o・ω・o)シ




なので、


マツリさんとあたしの、
舞台裏を、
ちょっと紹介~



セビリア都内、某所にて。




マツリ>じゃあちょと家はいるまえに

マツリ>キョロキョロ

マツリ>関係者いないなw




住所不定(?)だけど、お邪魔させてもらったお家には、

リハーサルステージがっっ

練習中~

いあ。

これ、ちょっとすごくない


お客さんから、
控室まで、適切な位置に配備されてて、


しかも


司会者のラドさんまでいるんだよ~
(英国紳士)

めっちゃサプライズです
感動しました;;


そんな素敵なステージで、
マツリさんは書きあげた原稿を読み読み、
あたしは、それに合わせて歩く練習

うん。

この時は、
モデルって、歩いてエモだけだから大丈夫
ってお気楽に考えていました




だがしかし



そんな甘い考えなんか、
楽屋裏で見る次々と披露される、ショーに唖然としていました。。
楽屋からの視点


だって、
みんなちょっとした劇あり笑いありの状態の中、
上手に服の説明を交えて、

モデルさんなんて、

女優ですか

って、バリの演技。





なぁーんも考えていなかったあたし。。


マツリさんはばっちり10分丁度の原稿



付焼刃的に、
最初に少ししゃべってみてものの、
だだ滑りだったので(いや、わかってたんです、でも何かしたくて・・)
それからは、歩くこととエモのタイミングのみに専念しました><。

これ、
マツリさんのばっちりな原稿がなければ、あたししんでt




マツリさんにコーディネートして頂いたファッションを
ここで、改めてご紹介

どこで、揃えるのー?
とかは、マツリさんブログに詳しくあります









ロイヤルドレスとヴィジランティハット

-[ロイヤルドレスとヴィジランティハット]-


ロイヤルドレス、

火器取引+2があるから持っている人も、

多いのかな。

ただ、火器を買う時だけ!って人が、

大半なのかもしれません。



あたしもそーでした。。



ただ












ロイヤルドレスとエスコフィヨン

-[ロイヤルドレスとエスコフィヨン]-


こんな風に、

コーディネーターさんが、

色やバランスなどなど考慮して、

組み合わせると、



こんな風に、

なるのです


















ロイヤルドレスとクレスピン

-[ロイヤルドレスとクレスピン]-


これは、胸のブローチと、

クレスピンの横のアクセが

同じなんですよね~



ちょっとみただけじゃ気づかない、

そんなさりげない組み合わせって

ステキだなぁ~

って思いました。













チューダードレスとシルクハット

-[チューダードレスとシルクハット]-


マツリさんのプロフに、

ちょくちょく登場してて、

個人的にすごく気になってたドレス

ついに、

着る事ができたのです

ほんとはずっと着たかったんだよねw

まさか今日着れるなんて・・



手品出来そうですが、できません












チューダードレスと羽付ベレー帽

-[チューダードレスと羽付ベレー帽]-


紹介で、

パリジェンヌを~

って言われた時、そこまで考えて、

コーディネートしてくれてるんだ

って、うれしかった



まるで画家さんになった気分に、

浸ることができました







文化祭

ファッションショー以外にも、

服飾市やフリマを始め、
クイズ大会などなどあったんだけど、

それどころじゃなった><

どんだけ緊張してるんだwwって感じでしたw



でも、


言える事はただ一っ







めっちゃ楽しかったぁ(≧▽≦)


2012年度文化祭

ロンブーさいこ~><b
な一日でしたよん






この集合写真の後に。。


LSLライブがあったりしました

LSLライブ~

みんなで叫んでスッキリです








マツリさんとお揃~い

間に鏡があるみたい

あたしとマツリさんの違いは、
ブラウンに少しレッドを混ぜたカラーの髪があたしです
(これも、マツリさんに色決めてもらった


←マツリさん Love


関連記事
[ 2012/11/20 00:19 ] ユーザーイベント | TB(0) | CM(2)

No title

ステージとてもよかったですよー
でもねー
髪の色勝手に変えられると
御用絵師としてはとても困りますーww
[ 2012/11/20 09:25 ] [ 編集 ]

No title

>ダニエリさん
当日、見て頂いてありがとうございましたっi-197

御用絵師だなんて、そんな(/∀\*)

ふとした気分で髪型、髪色変えたくなるものなんですi-235
[ 2012/11/21 01:27 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ayadolphin.blog77.fc2.com/tb.php/163-273c3ce7