世界遺産巡りと街発見 

こんにちわ あやです^^ノ

なんか今日は暑いですね・・

また夏になったみたいですw
でも、
風は心地よいからやっぱり秋なんですよね














前の冒険日記のちょっと前、
あーにゃんと一緒に
世界遺産巡りの旅をしてました










瀬戸内海

瀬戸内海通過

遠浅の海が有名ですね

ちっちゃい頃、
瀬戸内海の浜辺を裸足で遊んでいでたら、
足の裏を切りまくって
鳴き叫んだ記憶が甦りました・・

カキの貝殻が多く浜辺に上がってて、
それで切ってたみたい

今は、もぅ無くなってるみたいだけど、
サンダル必須の海でしたw





瀬戸内を抜けて~


渦潮

関門海峡です

渦が有名ですよね。

あと、
下関側と門司側から同時にあがる
花火かなぁ。。
火の山とか有名スポットありますよね
ただ、
いい場所抑えると、どうしても頂上付近になるので、
花火が終わった頃は、下るのが大渋滞
動けなくなります。。

なので、車でちょっと仮眠とかしたりして、
それはそれで楽しかったり








ふぐの町~

あっ
巌流島もありますよね。

写真では、彦島が写ってます












そして
南下して、





オーストラリアで有名な、
エアーズロックを見に行きました

ウルル

ウルル地方で発見



うし。
登るかっ



とか思ったんだけど、
これ以上近付けず><

遠くから眺めるだけでした。。
(すぐ登ろうとする人がいるからかなw)






クエの途中で、
オーストラリアの街に立ち寄ったんだけど・・・







あれ?

あれ?!






あれれ?

あれれ?!













なんと 


オーストラリア一帯の街、
未発見っっ


めっちゃ衝撃的でした・・





今更感満載で、、発見してる気になってて、、
全然地図をみてなかったです・・




内陸の街はまだーって人はいるかもだけど、
ある程度のLvの人だと、街は全て発見済みですよね








う”----ん






でも、クエ途中だったし、
オーストラリアぐるっと一周もそれなりに時間かかりそうだったので、
また今度にー(これがまた罠





あっ。
でも有名なピンクダイヤだけは買ってみた














再び、
北へ針路








中国大陸です








竹林を超えて

初めて見た竹林





ここを超えて見る事ができる景色は・・・







走る~

ここも登れないかなぁ


と、
思ってたんだけど、
よくよく見ると、
階段がありました


やっほぃ
登るしかないよね










万里の長城

万里の長城発見です

遠くにずっーーっと見える壁。

全部繋がってるんですよね

よく、重機もなにもない昔に作ったなぁ。。
と驚いてみたり




今回は、
トレジャーハントじゃなくて、
通常のクエで行けるとこです

世界遺産巡りの旅、、

同じ場所にちゃんとあって、
ちょっと行った気分に浸れました



あっ
オーストラリア、日本、中国周る時は、
東南アジアの海賊に注意ですね


←航路と風向きを考えるのも楽しい





関連記事
[ 2013/09/22 13:46 ] 冒険 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ayadolphin.blog77.fc2.com/tb.php/241-ede6b6ee