第11回大海戦ナタール最終日 

こんばんわ あやです^^ノ

いよいよGWの始まった方もおおいのでわ
あたしは暦通りです><

いっぱい遊ばなきゃね









さてさて、
ナタール大海戦3日目の最終日


3日目は、旗をやらしてもらいました



工作を行いつつ、近場のNを狩りまくる(旗のみ落とす)作戦で




ただ、
南方の指令の存在も明らかになった今、
工作は至難の技の連続でした・・・

捕まる事多数。

そして、拿捕も・・・

逃げれなーいw
頭も後ろも抜けクリ抑えられ、
近くには、あの船ごと叩き斬るというウワサのあーにゃんも
逃げ切り失敗です><




そんなN狩りすら、
敵が多くてままならない中、

たった2隻でも、
果敢に戦っている人達もいました





妖鳥バルさん達と

援軍で突入ー

逆に、援軍で入って貰えた時とか、
やっぱりすごくうれしかったし


劣勢の中、味方が助けに来てくれた。。。

ただ、それだけでもぅすごくうれしいです









相手陣営の指令の守りは、言うまでも無く、
分厚いです。
しかも連携がしっかりとれている・・

敵ながら、いつみても、
これ、すっごいなぁーと感心してしまう



そんな
戦火を潜り抜けて、
指令を受けて、でも、多数の艦隊におっかけられ、


仕掛けられ、

囲まれて・・


そのまま沈んじゃうことや拿捕もあったけど、

あたしの艦隊は小型5人、中型4人、大型4人で、

連携もなく、対人すら逃げ切るのが至難の技だったけど、




それでも、




僚艦に、相当助けられました



時間が厳しい中、参戦してくれたねんぷちさん

時には、旗を交代してもらって高速船で動いてくれたつねちゃん

久々の(何年かぶり?)の大海戦参戦とは思えない動きのすてぃんがぁさん

旗フォローに、攻撃にとマルチで動いて貰えたフィルニちゃん




「3,4番艦は、敵の旗を狙いつつ、味方旗の近くで戦って

と、無理難題な作戦もお願いしてました
(離脱後の追従切れ防止と、対人逆転狙い


茶室にもこまめに情報入れたりしてくれて、
合図も出してくれて、
みんなで旗が逃げやすいように、退路確保してくれるんですよ
このメンバー


旗の後ろ(クリを防ぐ)を守りつつ、遊撃してくれたり、
連携がかぶさって来た時も、
身を呈してまで白兵に挑み、捕まるのを防いでくれてて・・




こんなんされたら泣くよ





みんなほんと、ありがとーです


そして、
いくつかの対人戦で、少ない数の中、勝ったりもしたよね




そう。
数は少なくたって、精鋭だから


そんな思い
















陣営の結果としては、

第11回大海戦ナタール結果

こんな感じです。


圧倒的不利な中、ここまでみんなよく戦ったと思います


総司令官も、相当大変だったと心中察します
それでも最後まで投げださない姿勢がやっぱり司令官だぁ
って思いました

総指令って
誰もが進んでやりたくないと思うよね、こんなにも大変な役目。
完全にボランティアだもん。

だからこそ、尊敬できます
ほんと、お疲れ様でした






模擬?やE鯖の大海戦に行った方も多くて
参加人数すら少ない中、
これはA鯖の大海戦

どんなに状況が苦しくても、
最後の最後まで、精一杯戦ったポル、フラ陣営に、

そして、
それを全力で迎え撃ったイング、ヴェネ、オスマン陣営に対して、

敬礼っ





お疲れ様でした♪

お疲れ様でした


















<ケープ港にて>


定期船待ちの人達と・・・

まだまだ夜は寒いよね


まだまだ夜はちょっと寒いのです


←次の物語へ



関連記事
[ 2015/04/29 17:12 ] 大海戦 | TB(0) | CM(5)

今回は遠くから結果をそっと見つめていました
ワタシの様に逃げに回った人が多い中で、折れずに最後まで戦った人たちの姿はとても眩しい
三日間お疲れ様でした!

その内、囲まれると興奮して集中力が増す様になるんじゃよ(ΦωΦ)
[ 2015/04/29 19:14 ] [ 編集 ]

> 3,4番艦は、敵の旗を狙いつつ、味方旗の近くで戦って(音符マークw)
すごいリクエストだ!!w
でも、それに応えてくれるメンバーでしたね。

最終日は、遅刻だったので少し気になってたんだけど、
メンバー表改めてみたら、心配することないじゃん!

で、自分の用事を伸び伸びと終わらせてきましたw


もずっこは、旗以外が強みですよねホント。
そんなことを、つくづく実感した今回の大海戦でした。
[ 2015/04/30 00:31 ] [ 編集 ]

>いざさんへ
そう言って貰えると、がんばった人達、みんな救われますi-179
イザさん、どっち陣営なのかなぁー
きてくれないかなぁー
って秘かに思ってましたi-265

今回もいっぱい囲まれましたー
集中力・・i-274身に付けますi-185





>ぷらちゃんへ
お疲れ様でしたi-205i-185
もずっこは、僚艦が精鋭揃いだもんねi-179
でも、もちろん、
旗になったみんなも頑張ってるしi-185
だから、
もずっこは、チームワークが良いのですi-179

[ 2015/04/30 01:43 ] [ 編集 ]

彩さんから連携しよって打診あったのにね。。あの時、

N狩りで連携? →やる意味ないよな
工作で連携? →私スピード合わせて動くの苦手
はっ、もしかして封鎖に行こうとしてる?

結果、いま手が離せないからムリーみたいな回答した記憶がw

もずっこにしかできない連携が、何かあるのかもしれないね
いっしょに考えよー
[ 2015/05/01 02:40 ] [ 編集 ]

>スナさんへ
あの時は、工作で連携できたら・・
って思っていましたー><。

ほら、
連携艦隊に絡まれた場合、こっちも連携してたら、
逃げきれるようになるかなぁーて思ってたのi-202

陣営勝利の為に、
相手にポイントを与えない戦い方、工作をしたかったのですi-201

でもまた考えましょi-265

[ 2015/05/01 23:05 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ayadolphin.blog77.fc2.com/tb.php/352-d7f4602b