とある広報課の、とある1日。 そして・・・ 

-7:00-

ピピピ・・・


ぅーん。。まだねむい。。

プチ。





5分後・・・



ピピピ・・・


ぅ”ー


プチ。






5分後・・・

ピピピ・・・




やっばい起きなきゃ


と、
慌てて朝の支度を済ませて会社に向かいます






-8:40-


彩「おはよーございまーす^^ノ


あさっこ「あやぱん、おはよー」


店長「おはよう」


蒼「おはようございます。」


スナ「おはよう」




と、
ここから朝のお掃除して、


-9:00-

始業開始!



店長「おーい。みんな。朝のミーティング始めるぞー」


一同「はーい!」




ここから、
今日はどの海のどの艦隊を狙おうか。
から、
仕入れた(収奪)した品物の市場調査。

仕入れた品のカタログ作成や、

販促会議まで、
一括して行われます。

なので、
大体午前中会議で潰れちゃうw



広報課のあたしにとって、
収奪できるみんなは、いつも憧れです


だから
一度だけ、
収奪できる格好して(大学SS入れて)、
現場に行ってはみたものの、
やっぱり現場は過酷でした


いくら格好を合わせても、
現場の職人さんとは雲泥の差

現場ならではの技が光っていました




でも、あたしも良い経験と思い出ができました



そんなことを、ぼーーーーーっと思いながらの
会議(や寝てはないからね







そして気がつけばお昼



-12:00-


持ってきたお弁当をみんなで囲って、
あさっこさんや蒼ちゃん達と食べます
あさっこさんのお弁当箱がこれまた、可愛いいんよね


彩「店長がいつも行ってるお店の木耳、増えたかなw」

あさっこ「ねー。短冊にお願い事書いたのに、あれだけは叶わないかもw」


彩「でもあのイベント毎年楽しみにしてる」


あさっこ「ありがとう。みんなのログが楽しくてね、やってるあたしも楽しい」

彩「それ大事ですよね。イベントってみんなが楽しくないと」

あさっこ「うんうん」




とか、
そんなこんなお話してて、時間は過ぎていきます



-12:50-

店長「あー・・ちょっとコーヒーが飲みたい気分・・」

チラチラっとあさっこさんの方を見てます。



あさっこ「スナさーん!店長がコーヒー飲みたいって


スナ「俺かよ


そんな店長の机の上にそっとコーヒーを置く蒼ちゃん
(しかもちゃんとちょっと濃い目


店長「あー さすがうちのエース。秘書課があったらなぁー・・」


あさっこ「残念でしたーw」

彩「うちには、秘書課まで作る余裕ないですもんね、
  本社に聞いてみたらいいかもですよ




店長「うんwやめとこう。」




そして、

-13:00-



ここから、
収奪に向かう方達を見送ってから、
あたしの仕事が始まります

支払伝票やら持って銀行行ってきたり、

みんなの勤務表や提出物チェックしたり、

売上伝票やいろんな書類に目を通して、
税務署来てもだいじょーぶなように、
(きっとうちは、ブラックじゃないはずw

あれこれ掛かってくる電話を取り次いだり、

広報課といってもあれこれやっています
(うん。総務みたいw


もちろん、本来のお仕事の、
広報活動も行ってますよ



それをみんなが戻ってくる予定の、
17時までに済ませること

時々、残業の人が居て、遅くもなったりするけどね



出張の場合もあるけれど、
時々は、みんなで近場だけどごはん食べに行ったりもしています


あっ
社員旅行だってあるのだ
(ハワイに行ったのはほんと、いい思い出になっています


そんな感じの毎日










ただ、


年に1回、または2回。


収奪で手に入れた中でも、貴重な品(レア)があるんですけど、
それを、
規模は小さいながらも、
販売会を行っています


商品点数が限られるので、
時間も短いんだけど、
その販売会には、
毎年、たくさんの方が来てくれて、
中には一緒に出店される方(大歓迎)もいてくれて、

あたしの中では、ちょっとしたお祭りだと思っています




だからこそ、

その販売会を、少しでも知ってもらえたらいいなって思って、
ポスターを作るのもあたしの大事なお仕事


くらうでぃ屋2015ポスター_03

クリックで、原寸大サイズ(1920px×1080px HDサイズ)

お持ち帰り自由ですので良かったら><








今回のイベントのご挨拶は、こちらから





店長が自らカメラマンをした、カタログ集は、


Vol.1


Vol.2






うちの会社(くらうでぃ屋)をあげての販売会



サブタイトル(夏の夜は まだ宵ながら 青い海)決めには、
深夜にまで及ぶ爆笑した白熱した会議が行われました





ポスターに添えてある文章

それぞれの意味は、
弊社一の策士、スナさんに解説して頂きました




そして、
お仕事からプライベートまで、
何かと相談に乗ってもらってるあさっこさん
上手にまとめられています





社員みんなで、、、

もだけど、


当日きてくださる方と一緒に作るユーザーイベント

それは、
公式イベントに引けをとりませんし、
あたしは、公式イベント以上に楽しめるイベントだと思っています
ほら。
どういう展開になるのかわからない事ってワクワクしませんか
wikiにも攻略法とかないもんね






でも、

楽しいの





っていう問いがあるかもしれません。
そこは人それぞれだからねいいのだ。










ただ





大切なのは、




楽しませて貰う。


って言う受け身な事じゃなくて、


一緒に楽しもうっていう気持ちだと思っています





←夏の夜は まだ宵ながら 青い海



関連記事
[ 2015/08/11 01:47 ] ユーザーイベント | TB(0) | CM(6)

会社仕立てなストーリーが
自然な感じで良いですねーw(ノ´∀`*)
広報課な彩さんハマり役です🎵( 〃▽〃)

ポスターもらっていきます!(о´∀`о)
[ 2015/08/11 21:57 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/08/12 00:16 ] [ 編集 ]

以前やってたゲームでは
あたしもメンバー募集とかの掲示板書いてました。
会社仕立てストーリーが、普段ぽくて、すぐに感情移入
しちゃいました

今年もくらうでぃ屋の成功祈ってます。
[ 2015/08/12 06:03 ] [ 編集 ]

>だーのさんへ
ポスター貰ってくれてありがとーございますi-237
広報課だから、
みんな頑張って収奪してるから、
あたしもちゃんとお仕事しなきゃだもんねi-185

そして、
神聖モテモテ王国のイベント
大成功、おめでとーございますi-237





>非コメさんへ
上記の通りですよーi-179
大盛況ぶり、何よりですi-185
あたしも行きたかったぁーi-201






>さくらさんへ
そう言って頂けて何よりですi-228
みんなで集まって何かをするのって楽しいよねi-189

くらうでぃ屋、
頑張るよーーー><bi-189
ありがとi-185

[ 2015/08/14 01:05 ] [ 編集 ]

ポスターすごく綺麗~~(≧▽≦)
頂いてきますね!!
[ 2015/08/16 14:43 ] [ 編集 ]

>ゆっきん
そう言って貰えると嬉しいi-178
しかも、
ブログに乗せてくれてるしi-204i-201
ありがとです><i-189
[ 2015/08/16 19:10 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ayadolphin.blog77.fc2.com/tb.php/378-20588c93