大戦略!(陣営集合場所) 

大海戦_第20回A鯖カルヴィ

のマークが各陣営の集合場所です。

フラ陣営は、カルヴィ

ポル陣営は、チュニス

です



座標は、それぞれの陣営の司令船の位置になります


黄色の線は、海域の境界線。
上が、リグリア海。
下が、ティレニア海。

それぞれ、北西の方向から風が吹いています
(時間と季節によって若干変わります)


両陣営とも、
公式BBSに、宣戦布告が載っています

参加される方・・・
いえ、参加されない方も一度、読んでみてください








いよいよ始まります

フラにとっては、本土防衛戦。


ポルにとっては、まさかの戦争。


色んな思惑が交差する中の大海戦となりました。



それぞれの国の利権も絡み、
どういう結果が待っているのか。

・・・それもまた楽しみですね




大海戦となった以上、
また、
本土防衛戦となった以上、
全力でいくのが礼儀です。

振りかかる火の粉を跳ね除けなければなりません。

大国 VS 小国の構図、

どうしても心配なのは、人数差です。。。






<事前会議>






いつにもまして、
多数の意見が飛び交いました。
ちょっと珍しい光景です。





辺りを見渡すと、



チワワ隊が、駆けつけてくれています。

ネデの2大アイドルも味方です。

イングの有名な構築艦隊の方、封鎖の方も付いてくれています。

上位模擬ラーとして名高い方も見かけました。

相当な数の支援物資を提供してくださる方。

Eos鯖からも多数の援軍。






また、
あたしが良く見るブログでも、多数の方がフラ陣営で参戦という記事も見ました。





そして、

ココちゃからの入電もありました。




電報




( ̄□ ̄;)!!



きっと、
この状況に自ずと目が覚めたのでしょう。
まさかの参戦です

(山火事が原因で、目が覚めたらしいですがw)






要塞数で、既に2つ差があり、
N狩り、対人戦で、イーブンだった場合は、負けてしまいます


ただ、
状況が状況ですので、
なんとしても、全港死守


あわよくば、
1つでも港を落としてみたい。


そんな思いもよぎりました。



地の利を活かせば、もしかして・・・






上の地図を見て、
あなたが指揮官なら、
どのように、攻め、守り、不意を突きますか。


その采配、
その戦略、

良かったら、フラ陣営で奮ってみませんか







まだ、
参加を迷われている方。


少しの時間しか、都合がつかない方。


戦闘が苦手な方。






大丈夫です
大海戦は、いくらでもやることがあります。見つかります


対人戦は、もちろん大海戦の花形ですが、
縁の下の力持ちがいないと、戦えません。


監視に補給に、情報伝達。。


多種多様な仕事があります。




まずは、
ワールドチャットの設定を、大海戦に合わせてみてください。

陣営集合場所にふらっとでいいので、きてみてください。


一緒に、制海権の確保、やってみませんか




楽しい。と感じるのは、人それぞれですが、
きっと、楽しいって思って頂けると思います

MMOの醍醐味


どうぞ、ご堪能あれ



←飲み物とお菓子も忘れずにね


関連記事
[ 2016/01/15 01:02 ] 大海戦 | TB(0) | CM(5)

まさかの盟友フラとの戦争か〜

いつも、背中を預けてた自分達の半身との戦いだけに、怖いです(笑)

オイラは仕事で参加出来ないけど結果は楽しみにしてます。(ポルの組織力の弱さが出そうで怖い(>_<) )
お手柔らかにお願いします(^ ^)
[ 2016/01/16 01:14 ] [ 編集 ]

>ひよこさんへ
コメントありがとーございますi-189

少し、違和感があった初日でしたi-6
ポル旗はずっと味方のイメージだったから、
少し混乱ですw

ポルの人の多さや、対人戦の強さを改めて実感した初日でしたi-197

残り2日i-199

こちらこそ、お手柔らかにお願い致しますねi-179
[ 2016/01/16 02:07 ] [ 編集 ]

ややこしい(^^ゞ

初日おつかれさまでした
商会の艦隊にゲストで参加してくれた方をポイントしようとしたのは秘密です(*´艸`)
[ 2016/01/16 13:05 ] [ 編集 ]

体験版から

本日挨拶がてら疾風迅雷に入会しますた!とりま キーボード買っときます(笑) 操作全然覚えてないし、タルナート消えてたし(怒)また お願いしますー
[ 2016/01/17 21:09 ] [ 編集 ]

>みゃーさんへ
フラ陣営来て頂き、ありがとーございましたi-185
こんど、モフモフさせてくださーいw




>タルちゃん
お帰りーi-179
また、ゆるくまったり、でも、まずは商館復活へi-197
やっていきましょー^^ノi-189
[ 2016/01/21 01:10 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ayadolphin.blog77.fc2.com/tb.php/394-4632e9cc