模擬っこ 

飲み足りないアナタへ


こんばんわ あやです^^ノ

桜の花びらが舞う今日この頃、
新年度の始まりで、
歓迎会で飲む機会が増えますよね

楽しい会を、
より楽しくするお酒

でもでも、
呑んでものまれるなっ
ですね


今年度から、お仕事が始まる方。

まずは、最初一週間を乗り切って、
体を少しずつ社会人時間に慣らしていって、
見よう見まねで頑張ってみて、
初めて貰えるお給料で、
ぱぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー><*
っと、
やっちゃいましょ























じつのこの写真でした

4月1日に使った1枚の写真。

この写真がベースでした


これは、
フィヨルド模擬の1場面



ベルゲンで行われた模擬です


フィヨルドって、授業で習ったりしたことがあって、
聞き覚えありますよね。

あの複雑に、ガタガタに入り組んだ地形は、


この模擬で砲撃が外れた弾が、
陸地にあたって削れたものです


(正しくは、氷河による浸食作用によって形成された複雑な地形です





ルールは、何でもありで、

大海戦装備だろうが、
店売り装備だろうが、
なんでもOK

船ももちろん、何でもOK


なので、
気軽に参加できて良かったです





何でもありだったので、、、

副官投入!

沈んでから、唯一できる行動は、
[副官ボタン]

押したくなりますよね



みんなで、ポチポチ押してみたり、

あとは、沈んだ人たちで、わーわー喋りまくってたり、



北海の寒い気候とは裏腹に、
ほんわか暖かい雰囲気で楽しめました




でも、
そんな和気あいあいとした模擬でも、
緊張する場面は、多々有ります

自分が旗だったら、
やっぱりすぐに沈むわけにはいかないし、

抜けが狙える場面ならいかなきゃだし、

逆ならフォローにいかなきゃだし、

みんなそれぞれ、
練習してたと思います


そんな中、

最も緊張した場面と言えば・・・







アニャドール

ガナドールアニャドール
の、登場ですっ


幸い、あたしは、味方だったので良かったものの、
捕まった相手陣営からは、
悲鳴の声が・・・



すっごい数値が人が、飛んでたもんね。。。ガクブル





そして、
やっぱりもぎらーの方は特に上手でした

動きを見て、
勉強勉強です
(見てるだけで、強くなった気がしてきてたw






フィヨルド模擬
爛漫さんに、ぶーちゃさん、
司会進行ありがとーございましたっ!


是非また、機会があれば、参加したいです








そして・・・
また別の日












前回参加できなくて残念だった、チワ模擬に、
今回は参加出来ましたー


模擬開始ー!

場所は、エディンバラ




フィヨルド模擬で一緒だった人もいるし、
そうではない人もいるし、

また雰囲気が違って楽しめました



こちらも、
ルールは、いたって簡単で、
追加装甲は、店売りの普通の「鉄板」のみで、

後は、何でもあり

船も、装備も、もちろん何でも・・・



だから、ラム装備だって有りなわけで・・・





チワ模擬は、
チワワメンバーで、ラム使いがいるもんだからか、
(せんせーとタッキーw)
ラムの使い手がいっぱい居ました



ふつーの模擬じゃ考えられないよね



しかも、
錬成漕船は、めっちゃ速いっ



外周から勢いをつけて、



狙いを定めて・・・




ドカっ


っと刺されます



ラムが決まって決着した場面もあったっけ

あの戦い、
ラム決めた人は、相当気持ちよかっただろうなぁーって思います

満足した

ってログが残ってますもんね




そんなラム使いが多い戦いとなると、

ラムを回避する術が必要ですね


狙われたら最後。

まず速度差で逃げ切ることは出来ず、
下手に舵をきろうものなら、そのまま横腹か、後ろに刺されます




なので



あたしの回避方法は、


狙われたら、

狙ってきている船と同じ進行方向に向いて、
(直線上ではなくて、若干オフセットで)


ラムが当たる少し前に、

舵を180度切ります

90度方法だと、
ほぼ確実に刺されるので、
あえての反転


ポイントは、
どこまで引き付けるか。

です



ひきつけ過ぎたら、
そのまま刺されちゃうし、
早過ぎたら、
真正面に修正されてからやっぱり刺されちゃうし、



この駆け引きが楽しんだけどね


今回は、ラム死せずに済みました



大海戦で、
相手の方が格上で、速い船で追いかけられている時にも
有効な回避方法です






ヤケ酒!

沈んだメンバーでやっぱりお喋りも楽しみの1つ

ひなちゃんが、上手にログも含めてまとめてるので、是非





チワ模擬(一旦)終了後、

残っているメンバーで、
続きをやったのですが、


みんなすごく元気で、まだまだーーーー

って感じで、

あたしも負けじとまだまだーーーー

ってやってたら、




機雷に接触しました!
改良大スパンカーが破壊されました!




!!



・・・。



うわぁーーーーーーん(大泣







途中、
耐久やっばいなぁーって気付いてんだけどね、

こんな補助帆、付けるのもどうかと思うんだけどね、
ラム対策にスピード欲しかったのと、
少しでも、自分の下手さをカバー出来たらって思って、
ずっと付けたままでした





「そろそろ抜けまーす」

って言えば良かったんだけどね、


なんか、
ぼーっとしちゃってて、
言い出せず

戦闘始まって、そういえばやっばいかも


って思って、
そこで抜ければ良かったんだけど、
なんか、言い出せなくて、

なるべく、外周にいるか、
相手の旗艦を早めに沈めるか、

で、
「よし。沈めよう。」
とか、あたしじゃ無理なのに、そう思って、
In入った結果です


奇跡で沈めれて、戦闘終わったんだけどね、
その直前に機雷踏んで、壊れちゃった




と、
あたしの中で、事件が起きてたのですが、


結果、

それだけ、楽しかったのだ><*





チワ模擬

司会進行は、ひなちゃん サポートにせんせー(ジョセフさん)
お疲れ様&ありがとーございましたっ!



また、お邪魔させてね







続きは、模擬から数日後、エディンバラからの帰りによった、ロンドンです













海賊退治

陸上に、アドリアの海賊こと、カンツさんが居たので、
倒さなきゃ使命感


と、思ったけど、どうやら、お休みのようでした



←みんなで遊ぶのってやっぱり楽しいね

関連記事
[ 2016/04/10 01:17 ] ユーザーイベント | TB(0) | CM(3)

初ご一緒

ちわわ模擬
お疲れさまでした(^ ^)

初めて一緒の艦隊になれて光栄でありました
張り切って沈みました(´・_・`)

ヴェネ主催のアドリア模擬も楽しいですよ~

続き
カンツォーネさんの隠し子さんはもう居なかったのですね
[ 2016/04/11 12:25 ] [ 編集 ]

初コメ失礼致しますm(__)m

以前、もずもぎでご一緒させていただきました、ぶーちゃでございます☀

フィヨルド模擬ご参加頂き、ありがとうございました🎵

彩さんの飲酒ランスぶりは噂に聞いておりましたが、超楽しかったです(ФωФ)

皆様の大人な対応のおかげで、トラブルも無かったことが良かったです(  ̄▽ ̄)

次回は4月30日の土曜日ですので、お誘いあわせの↑、ご参加下さいますようお願いいたします(*´ー`*)
[ 2016/04/13 23:24 ] [ 編集 ]

>みゃーさんへ
ついにご一緒できましたぁーi-179
あたしの方こそ、どんどん沈みましたi-201
ゴメンナサイw

アドリア模擬っていうのもあるんですねi-84
あの強風の中、やるのかなi-6
楽しそうi-237

昨日、そのカンツさんの息子さんと
お話する機会があって・・・i-200

もぅ、なんでカンツさんいないのよ!
って感じでしたw










>ぶーちゃさんへ
いっぱいお邪魔してくださいm(_ _)m

フィヨルド模擬、楽しかったですーi-189
ほんと、皆大人な対応で、
でも、わいわい盛り上がって、
沈めて、沈められて、副官突撃させたりと、
面白かったですi-237


是非是非、また参加します><bi-184i-184

[ 2016/04/14 00:33 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ayadolphin.blog77.fc2.com/tb.php/405-5c1ed539